見出し画像

なぜ服を作りたくなるのかわからない。


「好きな服が売ってない。」「なんでこんな高いねん。」と思って、去年から自分で服を作り始めたらソーイングに取り憑かれた。型紙とか生地の裁断は腰が痛くてめっちゃめんどくさいのに、作り終わったらまたなんか作りたくなってる。正直、完成した服はそんなに着てない。完成した時には、その服には興味を失ってる(笑)でも、知らん間に自分の分身たちが増えているようで、自分の作った服でコーディネートするのも楽しい。使用した洋裁の本は#に記載。

4月パフスリーブブラウス
ざっくり着れるような服があったらいいなと思って作った。緊急事態宣言中、材料集めが大変だったころ。この服を着て、まだ出掛けていない。
#シンプルだけど 、どこにもない服


5月デニム生地風シャツ
変わった柄のシャツが欲しくて。どこにも行けへんくてネットで生地ばっかり探して、気に入った生地があったら通販で買ってた時期。
#永く楽しむシャツ


5月キャミワンピ
ネットで見つけたかわいい生地をどうにか使おうと思って作った服。
#直線縫いでダダダっと作るワンピース


6月ベスト
大抵の洋服本はどれもこれも同じようなデザインで飽きてたころ、「凛とした大人の服」は全ての服が高見えしてかっこよかったので。
#凛とした大人の服


10月パフスリーブロングブラウス
黒い綺麗めなブラウスが一枚あれば重宝するなと思って。
#永く楽しむシャツ


11月白いウェストギャザーラップスカート
白いロングスカートを持っていないことに気づいて唐突に作りたくなった。
#かっこよく着たい 「主役はスカート」


11月レトロな形のクロッシェ(帽子)
帽子なんて絶対自分には似合わへんと思ってた。でもそれは自分に似合う帽子を見つけてなかったからやなと思って、自分好みの帽子を作ったらめっちゃ可愛くて気に入ってる。
#かたちがステキな大人の帽子


12月ブルゾン
そういえばブルゾン持ってないなと思って、作ってみた。裏布にキルティング生地を使ってるからふっくらの見た目と暖かさを備えてる。まだこの服を着て出掛けてない。
#軽やかな大人の服

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?