とりあえず料理しよう①

遠くにはいけない休日にも慣れてきた。           買い物がてら近所の公園前を通ったら八重桜が満開でハナミズキもほぼ満開。こぶしみたいな白い花も咲いていた。こぶし…国語の教科書で熊が食べてたイメージが染み着いてる。あのツヤツヤした花びら美味しそうで小さい頃かじったら不味ってなったんだ。           さて家から買い物くらいしか出ないからおやつ作ろう。プリン…硬めプリンが食べたい。    卵は常にストックしてある。牛乳だけ買ってきた。花を見ながら牛乳が入った袋をフリフリ帰宅。なるべく人気がない道を選ぶことを忘れずに!

プリンは良い!

材料は卵、牛乳、バニラエッセンス、砂糖だけ。工程も基本混ぜて蒸し焼きにするだけ。   シンプルだけど丁寧に作らないと穴が空いてしまう。牛乳に砂糖を溶かして温める。ぐるぐる鍋を混ぜてると日々のストレスが消えていく。料理してると雑念が消える。素晴らしき自浄効果。

卵に基本を混ぜたらオーブンへ。待ってる間にカラメルを作る。甘い匂いが部屋に立ち込めて、ほんわりした気持ちになる。

画像1

そうこうして出来上がったプリン。                  なかなか綺麗にできた。綺麗にできると嬉しい。やってやった感がある。

どうしても三個以上できるから三日はおやつに困らない。料理のいいところはそこだ。      どうせ食べなきゃならないんだから作って置けば無駄にはならない。気晴らしにもなるし一石二鳥。

月曜日からはプリンをお伴にまたおこもり生活に励むとしましょうか!    

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?