見出し画像

2020 から 2021へ

12月から天草どころか自宅周辺に引きこもってます。作業が多くて10分の移動ももったいない、そんな感じで気がついたら2021年も半月近くすぎてました・・・
まだ2020年のやり残しを引きずってますが、ぼちぼち生きてますので、2021年もよろしくお願いします。

#2020振り返り

コロナもあり、すっかり出張が減りました。
地方の中でも外れたエリアにいる身としては、いろいろな集まりがオンライン化したのはチャンス以外の何物でもないのでよかったです。

そう意味では、多くの出会いがあり、新しい動きに踏み出せた、それが2020年じゃないかと思ってます。そして、一年の最後に飛び込んできた、市長の訃報。どこかでもっと本気で語り合うべきだったんじゃないかと思っても、時は返ってこない・・・

ということで、2020年についてまとめていくと、
・作ることが好きな自分の再認識
・伝える努力が足りないなあ
・「天草」にいる意義ってなんだっけ?
・割と手一杯だった・・・
という感じです。

#2021はワクワクする

今年は積極的にワクワクに突っ込んでいきたいなー、
そのためにもがっつり仕事をこなしていく!

そんな1年にしたいです。

天草来た当初は、「IoTなどデジタル化の大きな流れが来る」という予感でしたが、そろそろ実情に合わせてデジタル化に本腰入れておくタイミングが来ているようです。
そして、「デジタル化」の意義がイマイチ共有できてないので、きちんと伝えていきたいです。

#2020の印象深い出来事

コロナで、世界の変化がめちゃくちゃ加速したなあというのが一番の印象です。だって、例えば天草内の会議でもZoomしようということが普通に行われるようになったんです。これって革新的ですよね!

元々、日本はオリンピックが一段落するまでこういった変化から取り残されるかと思ってんで、びっくりしました!

オンライン版の地方創生会議での出会い!

たびたびお世話になっている、森戸さんおよびWANの仕掛けで、オンライン版の地方創生会議を3月から度々企画していただきました。
そこで、各地で活躍している人との新しい交流が始まりました。

まさに東京在住者が家に足止めされているタイミングに、今まで接点のなかった人同士がつながっていってしまったんです。まさに地方の時代キター、という感じで最高でした。

画像5

そして、この場を通じて出会った方々はその後リアルな交流につながっていくんだから、「場」ってめちゃくちゃ大事です。

ぽんかんの激変!

画像1

2019年から取り組み始めた、上果園の栽培技術の向上チャレンジですが、
2020年はまさに圧倒的な変化を実感できる年になりました。
「日本一のぽんかん」を目指しているだけあってかなりイケてます!
(写真は収穫1ヶ月半前段階のチェック)

ジューシーで香り高く、濃い味で、ポンカンの特徴である、旨味の詰まった甘酸っぱさをたっぷりと楽しめます。

この件は語り足りないので、何回かに分けて記事にします!
支援いただいた潮田さん、本当にありがとうございます。

天草海部が世界を広げる!

海 × STEM教育にチャレンジをしている「天草海部」
天草はフィールドアクティビティーが強みですが、この1年はお客さんをお呼びするのは難しいということで、オンライン勉強会や、取材などに軸足を写しての活動になりました。
僕も何度か取材に同行させていただきましたが、海洋ゴミの洋上回収の現場、漁の現場、養殖の現場など、様々な「リアル」を体感させていただきました!

画像4

また、大雨で被災された金棒水産(いりこを始めとする、だし用の節類を作られてます)の片付けのお手伝いなど心と体全てを使って感じることがたくさんありました。

Startup Weekend 天草

画像2

昨年8月に天草で開催されるということで、長男氏の付き添いで参加してきました。その後もSW関門にも参加してきました!!もちろんそこでも素敵な出会いがあり何かが始まりそうな予感しかしません。(実際ちょっと取り掛かってます!!)
「起業」と一言で言っても、スタートアップ、技術ベンチャー、マイクロビジネスなどでは全然切り口違うなあと改めて実感しました。
天草の人にもっと来て欲しかったなー。

いろいろなチームでのシステム開発

何年か越しのものも含め、
・デバイス制御&データ解析するようなIoT寄り
・AIの活用に向けたサービス開発
・業務系からお役立ちツール系Webアプリ
などに昨年は取り組んでます。

画像3

一人でというより、遠隔のチームとのチーム開発という形がだんだん出来上がってきてます。グローバルチームで動いているプロジェクトだと時間も変則的だし、「休み」がいつかという点でもいろいろとバラバラで異文化交流になってます。

そして開発を通じて、技術トレンドの変化を強く感じます。
天草来る前と比べて、AI、機械学習などのインフラがめちゃくちゃ整ってきた。サーバサイドでグリグリするより、PWAなどクライアントサイドで動かすフレームワークが使いやすくなってきた。とかですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?