今やっていることへの思い

情報商材への風当たりが厳しい。厳しくて私は発信に尻込みしている。何にビビっているかって、ただただみんなが叩いているからとりあえず叩こう的な、理由も意味も根拠もなくひたすら叩いているのを見るのが恐ろしい。

詐欺師が悪いのに。良いものまで「悪」とされてしまっては、何を言っても突き放されてしまうのが目に見えてやってらんない。

お金を取ることに怒っている人達を多く見かけるけど、逆に「どこの誰かも知らない赤の他人に、なぜ無償で教える義理があるのですか」と問いたい。学校の先生だって予備校の先生だってお金もらっているだろ。大学だって何百万という金額を払って卒業していくだろう。それなのに投資となると、なぜ「無料」が前提となるのか。彼らのコンサルの様子を見ていると、あれを無休で無給でやれというのは酷だ。あの金額で毎日教える…というのは指導者からすると割りに合わない。そんな状態で即レス要求されて高圧的な態度でタダで教えろ、というのはやってられないし怒るのも分かる。投資でない分野のコンサルをやっている人も「コンサルは割りに合わない」と言っていた。他のコンサルタントの方は、30万で3ヶ月間6回の指導とか。過去にジムのパーソナルトレーナーの学校に入ろうとしたら、60万とか言われた気がした。コンサルの相場は半年間で30~60万らしい。前にいろんな会社を経営している方から聞いた。情報商材のコンサル料は高いというけれど、他は知らないけど、私たちは比較的財布に優しい値段の方だと思う。

勝手に教えて欲しいと言ってきて、金取りますといえば晒されて。いやいやいや、マジクソ専門的なことはリアルでも金取られるぞ。めちゃくちゃ仲良いか、何か価値提供してない限りタダということは滅多にない。

ただでも学べる場はある。ただし、それこそ本人の本気度が問われ、結果が出る前にリタイアしてしまう人が大半だろう。

私はお金が欲しいだけなら、正直、これはやっていない。お金の為だけなら、去年色々あった時に辞めていた。辞めとけとめちゃくちゃ反対されて、他の道も勧められてきたけど、私は彼らと仕事をしたくて、彼らとなら困難も可能にできる気がしたと、現実的でない直感的な判断で、厳しいと思いながらもやりたいことだから耐えられている状態。

昨年の9月過ぎに3人で始めて、初期に入った生徒さん達は良い感じに利益が出るようになってきて、他の生徒さんも勝てるように。「専業いけますね!」というレベルの人も出てきたからこそ、「詐欺ではない」と胸はって言える。ただ、やはり予備校と同じでできる人とできない人の差ができてしまったのも現状。できない人へのカバーをどうしていくか。

私達は真剣に考えてやっているのに、生徒さんの結果もちゃんと出てきたのに、中身を見ないで、ただただ叩かれるのが哀しい。叩く根拠は。あなたは被害を受けましたか?何か迷惑を被りましたか?

多分大半の人が、周りが言っているから乗っているだけだろう。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?