見出し画像

ビジネスで失敗するたった”2つの理由”と解決策

画像1

【知っているか知らないかで大きく差がつく話】


脱獄サロン運営者の大です。


今日は、
【ビジネスで失敗するたった”2つの理由”と解決策】
についてお話しします。


色々と時代に合わせて個人が副業を行うようになってきた今。
全員が全員成功してるわけではないですよね。


なぜ、失敗や挫折をしてしまうか
このnoteに記載しておこうと思います。


これから何か成し遂げたい人

例えばダイエットや副業をしたい人は
まず読んで欲しい内容です。


この解決策さえしっかり学べば
ダイエットや副業のみならず成功すると言えます。


早速いきましょう。


今、老後2000万円問題や企業の人員削減などで
副業ブームでネット事業で収益を得たいという人は
年々増えてきています。


時代の流れの1つでもありますが、
将来を危惧される方が昔より増えてきた訳です。


そしてインターネットという
いつでも・何処でも・誰でも
アクセスが出来るツールが安定してきたのです。


で、ネットで稼ごうと思い
95%の人が最初にしてしまうこと。

まずノウハウを知ろうとします。


当たり前ですよね。
ノウハウがなければ稼げないのだから。

でも


多くの人は、いきなり
知識を習得したりノウハウを学んでも
上手くいきません。


では、なぜ

「知識やノウハウを学んでも上手くいかないのか?」


気になりませんか?


これを知っておくだけで今後の成長の度合いが変わってきます。
わかっているようでわかっていないお話をしていきます。



ということで今日のテーマはこれ。

①なぜ知識やノウハウを学んでも上手くいかないのか?
②情報の価値について


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ知識やノウハウを学んでも上手くいかないのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


起業やビジネスをスタ-トさせようとした時って、
だいたい、多くの人が成功できないだなんて言われています。


例えばアフィリエイトを例に挙げると、
「全体の95%のアフィリエイターは月5万円も稼げていない」
みたいな話とかがよく言われていたりします。


そもそも、アフィリエイターってどこからどこまで?
ってなると難しいですが、広い範囲でみると
あながち外れていない数字かな?と思います。


なんでこんなことになるかっていうと、2点あります。


まず

1点目に
①多くの人は、知識としてノウハウを学んで、
それをただ表面的に実践しようとするからです。

2点目は
② そもそも"ノウハウ"を探して実践しようとするからです。


まず、1つ目の
知識としてノウハウを学んで、
それをただ表面的に実践しようとするから


という話ですが


今って、よっぽどのことがない限り、
どんな手法やノウハウでも真剣に取り組めば
結果は間違いなく出せます。


というより、
アフィリエイトでもなんでも
ビジネスで収益を上げるためにやるべきことは、


「良い商品を広めること」です。


アフィリエイトであれば他人の商品だし
自社であれば自信のある良い商品です。


することはこれだけです。


見てくれる方にこれだけ良いものがありますよ。
と購入を促すだけです。


実力や実績のある人なら
自ら商品(コンテンツ)を作ればいいし、


それができなくても、
他人の商品を売ること


つまりアフィリエイトで
報酬を稼ぐことはできます。


アフィリエイトでいえば
「発信そのもの」がコンテンツになります。


なぜ、それがいいのか
自分がなぜこれをお勧めするのか。


これをしっかり考えた上で
執筆すれば売れます。


だから、ゼロスタートの人は、
まずは発信力をつけましょう!
ということをいつも伝えているわけです。


この発信力は
今も今後も必要なスキルになります。


ちなみに


結果を出すためのノウハウや戦略や手法は、
確かに世の中にたくさんあります。


でも結局のところ、
どう転んでもやるべきことは


「いい商品(コンテンツ)を提供する」


これだけに尽きるわけです。


ブロガ-とかアフィリエイターであれば、
コツコツとお客さんに喜んでもらえる
「いいコンテンツ(記事)」を作っていく。


で、それを作るために人間力・発信力を磨き、
実力を磨くだけ。


魅力的な発信力とは、
「引力」のようなものです。


ベットの上に、
大きな鉄球をボーンと落とすと、
ベットがグイッと底に沈みます。

画像2


発信力を持てば、
そういう重力場が生まれてきます。


そうなることで、
自分の元にあらゆる形で
エネルギーが流れ込んでくるわけです。


それは


人脈であったりお金であったり
情報であったり様々です。


魅力的な人の元には、
自然と人脈やお金や情報が集まります。


そういう魅力がないまま、
ただノウハウや知識を学んで
お金を得ようとしても、



やはりどこかでムリが生じるし、
そもそもお金を稼ぐこと自体が難しいです。


コンテンツにも人間性にも魅力のない人に
一体誰がお金を払ってくれるのかと。


人はお金が減ることに敏感です。

ネット越しにビジネスをやっていると、
得てしてそこすらも見えなくなってしまいます。


ネットで行っていても
最終的には人対人です。


この原点を忘れないようにしましょう。



続いて


知識やノウハウを学んでも上手くいかない理由の2つ目は


 そもそも"ノウハウ"を探して実践しようとするからです。


失敗する人は
まず"ノウハウ"を探して実践しようとするんです。


ダイエットで例えるとわかりやすいです。


ダイエットに関して言えば
極論、「基礎代謝-カロリー」
でマイナスになれば痩せれます。



そして色んなローカロリーな食事があります。
そしてそのような食事を探します。(痩せるノウハウを探す。)


それでも痩せれないのはまず"価値観"を変える必要があります。



数日で辞めてしまうのは
価値観が変わってないからです。


だから価値観を変えてからノウハウを実践するのが
一番の最短距離で成功する方法です。


価値観を変える方法


価値観を変えたいのであれば
まずその価値観に触れる時間を増やす事です。



本を読んだり、ダイエットに成功した人と接したりと
実践する前に価値観に触れる時間を増やしてください。


そうすると
行動を変えようと動くんです。



価値観を変えれば行動する→ノウハウ実践という流れですね。



行動することで価値観もより変わってきますから
まず大事なことは価値観を変えていくことが必要です。



ここを大事にしていきましょう。


あと1つ価値観を変えるために必要なこと。



「感覚をインストールする」


「感覚をインストールする」というと
意味不明に聞こえると思います。


でも、何をやる上でも必ず
意識したらいいのが「感覚」です。


全てのインプットやアウトプットは、
自分の中の感覚を変えて、
新しいものにアップデートするために行います。


すごく簡単な例を挙げると、スポーツです。


いくら教科書で知識を入れてテクニックを学んだとしても、
それだけでホームランがすぐに打てるわけではありません。


あるいは、偉い人からホームランの
秘訣やコツを口頭で直接教わったとしても、
成長する人としない人がいます。


何がこの違いを生むのか?というと、
「感覚」をインストールできているかどうか?
なのです。


これで決まります。


何かを学ぶときは、
先生につきっきりで直接教わるのが一番ベストです。


その人と一緒にいると、
そのままその人の「感覚」を移しやすいからです。


例えば、1億円を稼いでいる人から
直接ノウハウと考え方を学んで、
そのノウハウの通りに実践するとします。


で、それで上手くいくこともありますが
やっぱりなんだかんだで、
彼と同じような結果が出る可能性はそれだけでは高くはなりません。


なぜこんなことが起こるのか?
というと、それは言うまでもなく、
人それぞれ持ってるモノが違うからです。


性格、環境、才能、スキル、考え方。


人それぞれ、デフォルトのステ-タスが全く異なります。


となると、何らかの知識やノウハウを学んだ時の
捉え方や考え方も人それぞれ全く異なってくるので、


そこからアウトプットされる言葉や行動も
当然のように全てが変わってくるわけです。


だから、大事なのって、
ノウハウや知識ではありません。


大事なのは
ノウハウや知識が放出される
「元」となる方ですよね。


つまり、その人自身。


「なんでこの人はこういう思考に至って
こういうアウトプットになったのかな?」


「この人は何を大切にして、
何を伝えようとしているのかな?」


こういう、「元となるその人自身」が考えている
「感覚」の部分に出来るだけ自分を近づけようとする必要があります。


だから、ただ口頭で教わったことだったり、
ノウハウとして吸収したものを
頭で覚えて学んでもあんまり意味がありません。


表面的に勉強をすること自体は可能ですが、
そこからどうやってアウトプットしていこう?



と考えていくためには、
放出元となる人物の「感覚」に、
自分の感覚を近づけていく必要があります。


何かを学ぶ時は、目に見える言葉や文章だけでなく、
その人がなぜその言葉を発したのかと。


そこが


これが自分自身の発信のコンテクスト(文脈・背景)を支えます


こういう意識を持ってインプットし始めると、
吸収力も格段にアップするので、
ぜひぜひ参考にしてみてください。 


あともう1つ。
上記に繋がる話です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情報の価値はどこにあるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そもそも、今って、
ほんの一昔前に比べてみても、


「そんなところまで、タダで教えてもらっていいの?!」


みたいな、質の高いノウハウや情報が
検索すればいくらでも出てきます。


もしくはnoteやbrainのような
低価格で情報を買えます。


今や実力のあるブロガ-やアフィリエイタ-達が、
ブログ記事やツイ-トなどで


ガンガンすごいノウハウとかも
かなり広めてくれています。


その情報の濃さによる
有料・無料のボーダーはほぼありません。


ある情報が人によって
有料か無料かにわかれますよね。


みんな気づいていますが、
「ここからは有料です!」
という線引きはもはやナンセンスであると言えます。


ぶっちゃけ


「情報」そのものには価値はありません。


ではどこに価値が生まれるのか?というと、


「コンテクスト(文脈や背景)」
にこそ存在します。


情報の出し方、タイミング、形式を含め、
「誰が語るのか?」「なぜそれを語るのか?」
といった、総合的な文脈や背景にこそ、
価値は宿るのです。


わかりやすく例えると、
何かを学ぶ時に支払う「授業料」としてのお金です。


1 無料でヘラっとセミナーを受講する
2 貯金を使い切って、人生を変えるつもりでそのセミナーに臨む


この二つだと、圧倒的に学びが大きくなるのは
言うまでもなく「2」です。


同じ情報を受け取るにしても、
そこに至る背景がまるで違うからです。


僕自身この業界に入ったのも
未来の可能性を感じたので



全ての貯金を投資して(数百万単位)
学んでいました。


このまま稼がなければ
家賃も払えない状況をつくりました。


なにもそこまで追い込めというわけではありません。
そういう背景がある方が一つの情報に対する学びが全く違うのです。


これ、普通の感覚じゃ到底できないですけど、
せめて僕らが日々何かを勉強する時も、
出来るだけ実現することはできますよね。


何かの本や記事を読む時も、
「もう、この瞬間は一生訪れない」


という覚悟で臨むと、
それだけ受け取れる情報量も多くなります。


音声や動画をオンラインで聞く時も、
全身を耳にして、
くまなく受け取るつもりで聴くことが何より重要です。


だらだら聞くのは意味がありません。


本気度が変わると、
学びも大きくなります。


科学的に見ても、
脳みそが本気モードになるので、
必死に情報を得ようと神経回路がグイグイ動きます。


本や音声でなくとも、
日々、目の前で起こる事象に対してもそうです。


そういうつもりでインプットする日々を送れれば、
より最高な1日に近づいていきますよね。


少し話が逸れましたが


「情報そのものに価値はないですよ」
という話でした。




今は、有益な情報も検索すれば
どんな人でもリーチしやすくなっています。


ガンガン情報を垂れ流す人たちは、
なぜその情報を流すのか?というと、


「有益な情報じゃないとネット上に残らなくなってきたから」


というのが1つの要因です。


でも、他にも要因があって、


「いくらノウハウを教えても、
成功できる人間は一握りだとわかっているから」
です。



上記に述べた

価値観を変え
感覚をインストール出来なければ
成功出来ないとわかっているからなのです。


だからこれからは

成功するために

・価値観を変える
・感覚をインストールする
・発信力を磨く


この3つを最優先事項にしていきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?