見出し画像

家でお砂場遊び!100均で揃うお砂場セット

12月に入って一気に寒くなりました。それに伴い新型コロナがさらに猛威を振るい、元気有り余ってるお子さんの対応するのに疲れた保護者の方は多いとは思います。お疲れ様です。

我が家も2歳の娘がもともとお外行くのが大好きなタイプで、タブレットでお砂場遊び動画や、キネティックサンド動画見たりする程度にはお砂場遊びが大好きなのですが、我が家は公園までちょっと距離があるため、コロナが流行り始めてから公園に行くのがさらに億劫になってしまい、娘には申し訳なく思っています。数カ月前に100均に娘といった際にお砂場グッズコーナーにてスコップもってエアーお砂場遊びをし始めたのを見て「これは(色んな意味で)やばい…!」と危機感を感じ、どうにかして家でもその要望を応えられるように考えたのであった。

そこで思い出されるのはキネティックサンド。キネティックサンドというのは室内用の砂で、比較的手にくっついたりしない手入れのしやすい砂です。

https://www.rangsjapan.co.jp/item/fun/kinetic-sand/

前からキネティックサンドの存在は知っていたものの、室内でお砂場遊びさせたら絶対室内砂だらけになって掃除がクッソ大変…とわかってたので買うのはちょっと…と二の足を踏んでいたのですが、調べていくとベランダで遊んでる子もいるようで、まだベランダなら…としょぼいワイの心は揺れていくのであった。更に調べていくとなにやらダイソーでキネティックサンドっぽいものが売ってるという情報が…もう誰にも私を止められない。それを探し求めて、探検隊はダイソーへと向かうのであった…

ダイソーにいくと確かにキネティックサンドっぽいものが売っていました。量は少な目に見えたのでひとまず二箱(二個かっても220円!)購入し、ほかに何かお砂場遊びできるようなグッズを購入いたしました。ついでにダイソーのキネティックサンドもどきは水厳禁なので、水使うようなお砂場あそびグッズは不向きです。気を付けてね!
後はキネティックサンドを入れて遊ぶようなものが欲しかったのですが、以前ダイソーで500円で蓋つきの大きなプラスチックのベッド下収納のものを購入したものの、家で持て余してたのでそれを再利用することに決定。そのケースの下には以前台風のときに防災用に買ったでかい園芸用のシートを使うことで解決。これでほぼ必要なものは揃いました。

購入したものをベランダにセットしていざお砂場遊び開始!

画像1

※上記の写真は3回目くらいの砂遊びの時の写真です。

最初は娘もどうあそんでいいのかわかってなかったのですが何回か遊んでるとわかってきてたのか、ウキウキ遊び始めます。一応ケースの中で遊んでねとは伝えてるものの2歳にはなかなか伝わらないので服やらは砂だらけ。それでもはたいたら取れるので便利。下にはシート引いてるのでおわりはシートの中の砂をケースにいれて、残りは箒で掃いて終了。外でちゃんと子供の砂さえ落としてたら中には言うほど砂は入りません。公園にお砂場遊びした時より家の中はじゃりじゃりしてなかったのは意外でした。

あと、蓋つきケースにしたので、娘もこの中に使ったものは入れたらいいんだと理解したのかお片付けも手伝ってくれるし、蓋で雨風乾燥もある程度防げるので私の場合はそのまま外にキネティックサンドを置いているので家に持ち込むこともないのでストレスはありません。次遊んでも乾燥して遊べない!ってことにはなってません。

そんなこんなで思いのほか我が家ではのお砂場遊び導入は思ったよりストレスもなくスムーズにできよかったです。砂はどうしても減っていくので適宜ダイソーで購入したらいいし、キネティックサンドは気になるけど一気に導入して遊んでくれなかったら・・・と悩んでる人はひとまず100均でおためしで購入し、ケースとかは家にある衣装ケースでも賄えるのでそれで試してみてもいいと思います。

◇家でお砂場遊びで導入したもの
・ダイソーのキネティックサンドもどき(商品名:お部屋で砂場遊び)適量
・大き目の衣装ケースみたいなもの(我が家は500円で購入したダイソーのベッド下収納ケースワイド(フタ付き))
・大き目のレジャーシートもしくは園芸シート
・お砂場遊びのおもちゃ(必要に応じて)

我が家の場合家にあるものを使ったものの使ったものは全部ダイソーと一部おもちゃはセリアですのでコストを抑えてお安く導入できるかと思います。ある程度揃っている家ですとダイソーでキネティックサンドを買ってくるだけで済む場合もありますのでほんと導入しやすいと思います。

公園は遠い!コロナとかでお外出るのはちょっと・・・でもキネティックサンド購入したいけどその前に試したい・・・って方にはピッタリかと思います。ぜひお試しあれ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?