見出し画像

小鳥の「精巣腫瘍」について。

ちぃちゃんは昨年9月、病院の検査で精巣腫瘍とわかりました。
鼻の部分の変化以外はとくに症状もなく元気いっぱいでした。
レントゲン検査でもとくに変化はなく
骨も白くなっていないけれど、ろう膜が半分だけカサカサしてきていました。
カサブタのようなカサカサは女性ホルモンが多くなってきているから起こることで精巣腫瘍に間違いないとのことでした。
先生から手術はできないこと。そんなに長くは生きられないことを聞き
家でちぃちゃんの好きなことをたくさんして好きなものをたくさん食べてもらって残った時間を楽しく過ごしてもらうことにきめました。

心配だったのは痛みや苦しい思いをしないかなということ。
できるだけおだやかに旅立てるように情報を集めました。

「精巣腫瘍について」小鳥の病気の本も色々見ましたが
一番わかりやすかったのが「鳥のお医者さんのためになるつぶやき集」でした。
4ページにわたって書かれています。

著者の横浜小鳥の病院の海老沢先生(院長先生)のYouTubeの質疑応答もすごくためになりました。
いろんな方の質問からも「精巣腫瘍」が多くあり同じような悩みを持っている人がたくさんいることも知りました。
参考にした部分をピックアップしていたのでそのリンクを貼っておきます。

鳥の病院 セカンドオピニオンの受け方【質疑応答ライブ】
精巣腫瘍のオペは海老沢先生しかやられていないと聞いているが難しいオペ?(セキセイ オス 6才)
精巣腫瘍か腎臓腫瘍1センチほどの疑い。文鳥で1センチほどの腫瘍はオペ可能か?(文鳥 オス 5才)

鳥は病気を隠すって本当?【質疑応答ライブ】
発情、精巣腫瘍について(ウロコ、オキナ)
右の精巣が左よりも大きく現在経過観察。これから腫瘍化する可能性高い?(セキセイ オス 6才)
精巣肥大。発情が止まれば精巣は小さくなり精巣が腫瘍化する事はない?(インコ オス 2才)
発情過多による精巣のホルモン異常。(セキセイ オス 7才)

鳥の上手な運動の動機付けの仕方【質疑応答ライブ】
鼻が茶色くなっている。(セキセイインコ 5歳)
精巣が16㎜あると言われました。(セキセイインコ 1歳)

鳥の体型チェックの仕方を知ろう!【質疑応答ライブ】
精巣腫瘍とヘルニア。家で気をつけた方がいいことは?(セキセイ オス 6才)
今後どういう症状が出る?痛みはある?(セキセイ オス 10才)

YouTube/鳥の獣医師 海老沢和荘【横浜小鳥の病院】より

ちぃちゃんは亡くなる1ヶ月ほど前からおしゃべりもほとんどしなくなり
寝ていることが多くなりました。
元気なときはケージの上の方で休んでいたけど
ケージの下で過ごすことが多くなっていきました。

ケージの下で過ごしやすいようにレイアウトを変え
呼吸が楽になるようにケース内で酸素濃度を高めたりして元気になるときもあったのですが少しずつ少しずつ弱ってきているのがわかりました。

最後の方はごはんも大好きなシードも大きな粒は食べられなくなりフォニオパディばかり食べていました。
よく食べていたシードやペレットをすりこぎで小さくしてみましたがフォニオパディが一番食べやすかったみたいです。

参考にした胃に優しいごはん
参考:鳥の健康診断で何が分かるの?【質疑応答ライブ】
◎ペレット(おすすめ)
◎むき餌(ミルサーで砕いたもの)
◎えん麦(やわらかいタネ)
◎オーチャードグラス(小さいタネ)
◎フォニオパディ(小さいタネ)
なるべく胃にやさしいもので胃の保護を行っていく

YouTube/鳥の獣医師 海老沢和荘【横浜小鳥の病院】より

最後の日は何度かてんかんの症状がありました。
湖子が「てんかん」なので同じだとわかりました。

夕方4時に湖子が寝たあとは
ちぃちゃんにつきっきりで最後まで過ごせてよかったです。 
手の上でうとうとしながらうっすら目をひらいてこっちを見ていた顔がすごくかわいくてヒナのようでした。
ちぃちゃんありがとう。大好き。

《お礼》海老沢先生、リンク許可ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?