見出し画像

2022年上半期のゲーム備忘録

あっという間に2022年も折り返しです。早いものですね。
今年は去年ほどたくさんのゲームをしていないですが、それでも一つ一つ楽しみました。

今年も安定にやります。上半期の備忘録。

Dead by Daylight

正月にスタートして、思った以上にハマってしまったゲーム。
基本は一人で見知らぬ誰かと協力しながらキラーと逃げているのですが、時々兄弟や友達とVCしながらキラーから逃げ回っています。
最初はチェイスを極めようと頑張っていましたが、いつしかトーテ厶を全部壊して回ることに執念を燃やしています。(「誰も死から逃れられない」が怖くて)

またここ最近ではキラーも始めました。リージョンくんで走り回っていましたが、先日実装したドレッジくんが私の肌に馴染んだので、ドレッジくんを使ってロッカー移動を繰り返しながら生存者を追いかけています。
上手いとは言っていない。

ポケモンレジェンズアルセウス

広大なヒスイ地方でポケモンを捕まえ、戦い、世界の謎を解いていく…。
ポケモンでありながらブレワイのような自由さ。100年前だからこそのポケモンと人の距離感。文明の古さ。
こういった歴史の積み重ねが、今のポケモン(赤緑とか剣盾とか)の文化へと繋がっていったんだなぁと感慨深くなる作品でした。
本当に面白かった…ポケモンを捕まえることは簡単なことではないと今更ながら思い知りました。

電気を食らっても火を吐かれても体当りされても気絶で済んでしまう主人公たちは何なんだ…。サトシの系譜かな?
余談ですが、私はウォロさんのようなタイプの悪役が好きです。

ドラクエ10

発売して10年経過してようやく始めました。
服を着替え、クエストをこなし、畑を育たせ、魚を釣り、合間に世界を救う…世界を救うのほんと二の次みたいな感じです。
でもそれがオンラインゲームならではの良さかもしれません。

最近ちょっと忙しくてプレイできておらず、ネルゲルさん放置です。
早く行かないとアストルティアが滅ぼされそうや…。

星のカービィ ディスカバリー


待ってた!!!!!
ずっとカービィの新作を待ってた!!!
人間がいたかもしれない世界を駆け巡る、カービィらしくないような、でもやっぱカービィのような。
ホオバリヘンケイも可愛いし、曲は安定に名曲ばかりだし、期待を裏切らないどころか期待以上のものをくれる。さすがカービィ。さすがハル研。
特にラスボス戦の曲なんてかっこよすぎて聞き入ってしまう…。

しかしコロシアムの難易度は相変わらず容赦がない…そういうところ好きよ。
バルフレイソードがなかったら死んでたぜ…。

クロノ・トリガー

買ったまま眠っていた子を起こしました。
ずっと気になっていてなかなかできていなかったのですが、GWを使ってプレイしました。
これ本当に30年近く前のゲームなの??ってくらい、すごかったです。
ただただ平和な未来を、絶望がない未来を追い求めた少年少女の冒険活劇でありつつ、権力者のエゴ、過去を変えることによる弊害などなど、色々な面を見せてくれたゲームです。
クロノクロスもやりたいなぁ…。

春ゆきてレトロチカ

近々じっくりレビューをまとめますが、すごかった…。
推理ゲームは普段やらないのですが、全部俳優さんを使ったドラマ仕立てのゲームなんて斬新じゃないですか。
こんなゲームの作り方もあるのかと驚いた限りです。
そしてラストでめちゃくちゃ号泣しました。
犯人探すの凄く大変で何度も失敗しましたが、とても楽しいゲームでした。

こういうミステリーもののお話をつくる人、ほんとすごいなぁ…。

以上が上半期にプレイしたゲームです。
合間にあつ森、モンハン、スプラトゥーンをちまちましておりました。

そして明日はいよいよモンハンライズサンブレイク!!
7月はとことん狩猟の旅に出ます。

今後はゼノブレイド3、スプラトゥーン3、ライブ・ア・ライブ、ポケモンSVなどなど予定がたくさん。
ベヨネッタ3もそろそろ発表かな?と思いつつ…。
あと積みゲーの消費もしないとなぁ…

忙しい!楽しい!
そんな感じで2022年後半もゲーム三昧で過ごします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?