新iPhoneSEについて。

今回は僕が愛用しているiPhone!についての話をしていきます。

おかえり、ホームボタン!

見出しの通り、ホームボタンが帰ってきました!

僕はiPhoneXRなのでホームボタンがありません。前まではiPhone8を使っていました。

使っていてホームボタンは必要というか、誤作動を起こしたりするんですよね。

ホームボタンがあれば押すだけなので誤作動は起こりません。

新iPhoneSEのメリット

先ほども言ったようにまずはホームボタンがある事。

ホームボタンがあることでアプリを開いている時やゲームをしている時に誤作動を起こしません。

スペック

今回発表されたiPhoneSEの特徴といえばコレです!

前までのiPhoneSEは普通のiPhoneの少し下のスペックでしたが、今回はiPhone11と同様のスペックらしいので、そこが一番の特徴です。

サイズ

やはりiPhoneSEはサイズは小さめ!

今回のiPhoneSEは普通のiPhoneの少し小さいサイズとなっています。

iPhoneSEを使う人はやっぱりサイズを重視していることが多いですよね。

今回のサイズが前より少し大きいのは仕方がないと思いました。

バッテリー

バッテリーの減りが早いとストレスなどが溜まりますよね?

でもこのiPhoneSEは前のとは違い、バッテリーの減りも良い。なおかつビデオが13時間も見ていられるのです!

最近はYouTubeなど、動画配信サービスが流行っていますよね?

僕は良くあるんですけど、一度見出したら止まらないんです。そして気がついたらバッテリーが10%...

これがなくなるって凄く良いですよね!

帰ってこないイヤホンジャック

残念なのがやはりイヤホンジャック、、

イヤホンジャックというのはイヤホンを接続するためのものです。

前のiPhoneにはついていたのですが、、最近のiPhoneからは消えてしまいました。

なのでジャックがないと充電中にイヤホンが使えないんです。

YouTubeを見るときはイヤホンをつけて見ています。

理由としてはしっかり聞こえるし、動画によっては下ネタなどが入っていたりするので使っています。

先ほども言った通り、僕はYouTube大好き人間です。充電中にイヤホンを使うにはBluetooth機能のついたイヤホンを使わないといけない。というのがデミリットかなぁ、と思っています。

まとめ

新iPhoneSEはパワーアップした!

最後に

それではみなさん、良いiPhoneライフを!




サポートお願いします! 嘘はつきたくないので言います。 これからも頑張ります!