2024年の抱負など
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
お正月、なんとなく今年の抱負などを考えてみていた。
毎年一応考えてはみるけど、3月くらいにはもう忘れいているやつ。
内容も多分「運動する」とか「早起きする」とか、そんなのばかりだった気がするけど、今年はちょっと、もう少し真剣に考えてみた。
私が大事にしていること、していきたいことは何かを踏まえて。
今年の抱負
よくよく考えた結果、今年の抱負はとにかく「リアル」を大事にしようということになった。
自分の目で見える範囲、歩いていける距離、直接話ができる関係。
ネットやAIが横行している今だからこそ、これらが大事だと思う。
昨年は、ネットに翻弄された気がしている。ネットというかスマホにより結構な時間を無駄に使ってしまったなと。
これは大いに反省で、今年はそうならないようにする。
スマホは便利だけど、これに使われてはいけない。
使うものであって、搾取されてはいけない。
スマホは麻薬のような側面がある。
「スマホ脳」という本を書いたアンデシュ・ハンセンさんも言っていた。
ついでだから紹介すると、この本、タイトル的にスマホにフォーカスされた内容かと思いきや、それもあるけどそもそもの人間の脳の仕組みを説明していて、その上で現代のスマホにより我々にどういう影響があるか、という書き方をしていて非常にわかりやすくておもしろいからおすすめ。
今年意識的にやること
あとは、これは意識的にやっていきたいと思うことがある。
自分の心の動きに敏感になること、
それをなるべく言語化すること。
これはすごく大事なことだと思っていて、昨年というか、なんかずっとこの辺りがおろそかになってしまっていたなと。
これは、子どもを見ていて思ったことだ。
自分の好きなこと、好きなもの、嫌いなもの、苦手なこと、その理由。
「忙しい」とは「心を亡くす」とよくいうけど、これらを意識できない状態が「忙しい」ということではないかとも思う。
私はこれらがとても薄くなっているなと、それに気づかせてくれたのが子どもだ。
これらがないと、正直これからいい仕事はできないと思う。
逆に言うと、いい仕事やいいお客様を持っている人は、このあたりにとても敏感だと思う。
これはXデザイン学校の浅野先生や佐藤先生を見ていても非常に感じる。
なので今年はこれらを意識的にやる。
やらないこと
最後に、やらないことを考えてみた。
結果、こうなった。
戦略のないSNS発信
目的がないのにスマホ(特にSNS)を見る
スマホゲーム
全部スマホに関することだ。
もういっそ捨ててしまおうか(笑)
さすがにそれは不便なのでやめてくが、とにかくスマホに搾取される行動はしないということで。
2024年はいい年になるか
今年は年始早々からいろいろあって、心が落ち着かないスタートになった。
それでも、今年は「辰年」。上り龍のように一気に成長するよい年のはずなのだ。
ここから、日本人魂をもってよい年にもっていければと思う。
みなさま、ご安全に、よい年にしましょう。