マガジンのカバー画像

🔍️ Research #リサーチ#メモ#デザイン学習

92
日々学んだこと、読んだデザイン関連の記事のまとめなどを紹介させていただいています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

📘️ Book Club #アクセシビリティ #考慮事項- 障害をもつ方々にも使いやすいプロダクトを作りたい。

アクセシビリティについて考えるアクセシビリティ(英: accessibility)とは、「近づきやすさ」、「利用のしやすさ」、「便利であること」であり、現代では、広い種類の利用者が製品や建物、サービスなどを支障なく利用できる度合いを指していることで多く使われています。 デジタルの分野では、使いやすさや利用しやすさを意味するユーザビリティに近い意味として使われることが多く、この場合、技術に依存せずさまざまな情報端末やソフトウェアから利用できることを目指しています。 日本では

📘️ Book Club #ブック・クラブ – AirbnbのDesignOps デザインを効果的に、大規模に管理する方法

DesignOpsとは?👉 DesignOpsとは、「デザイン運用(Design Ops)」とは、組織としてデザインのクオリティを担保するプロセスを含めたインフラのことです。 海外ではGoogle、Netflix、Dropbox、Airbnbなど、 webサービスで新しい時代を切り拓いている企業が、デザイン経営の次のステップとして採用しています。 今、ビジネスにおいて「デザイン」の重要度が増しています。プロダクトなどの見た目をデザインする事から、 そのプロダクトの魅力を