見出し画像

大切なもの

毎日毎日
朝起きて

お弁当
朝食
夕飯の仕込みに始まり
子供起こして
保育園の支度
家をとび出て
保育園へ
下2人を預け
走って
満員電車へ

仕事終わって
会社から
駅まで
走って
電車に飛び乗り
最寄り駅
着いたら
保育園まで
ダッシュ

家着いたら
お夕飯仕上げ
下2人お風呂入れて
上2人
それぞれの
お迎え

夕飯食べて
食器洗って
洗濯物回して
畳む
干す

なかなか寝ない
子供たち……


寝静まってから
1人入浴……

これが
今の
あたしの生活

1日なんて
あっという間で
これをこなすだけで

精一杯の毎日……

こうなってくると
足りないものが出てくる……

そう
子供との
communication

なんでもなく
4月から
こなして来れたように見えた
毎日に
ジワジワと
歪みが
入ってきてたことに
気づかなかった

ちらほら
出てくる
子供たちのストレス
うちの子たちは
我慢
が身についてしまってて
あたしが
そうさせてしまったのかもしれない

我慢してる分
どこかで
やはり
ダダ漏れるわけで……

余裕

ってものすごく
大事なんだと
実感した

時間の余裕
心の余裕

ここで気づけて
よかった

時間かかるかもしれないけど
ちょっとずつ
子供たちの
心のバランスを
元に戻してあげよう

そして
自分の
心のバランスも