見出し画像

欲望を解き放ってAmazonとAppleに散財していく日

今週は大変な週ですね、AmazonプライムデーにAppleの新商品発表会に。

こんなに購買意欲を掻き立てられる週間もなかろう、ということで、本日は散財トークと洒落込もうじゃありませんか。


最初はAppleから。

iPhone12欲しかったんですよね、いや、欲しかったでは足りない、もはや買うつもりでした、即ポチの姿勢でした。

でも今回は見送りかなー、、、12 miniが欲しいと思ってたんですけど、touch IDが付かなかったのはかなりクリティカルに痛い。
今は8使ってて、電池がヘタってきたのが気になってて、それならSE第2世代にしようかな、とか、むしろ電池交換で済ませようかな、とか、そんな気分です。よっぽどMac mini買った方が生活向上になる気がしている。急に。

しかし、いい加減Lightning端子ヤメテ。


そしてプライムデー。
ちょっとやられましたね、ポチポチしちゃった笑

気になってたものを思わず買わさせられてしまった。
まずはこれ。

Kindleの最上位機種ですね、ずっと気になってたのよ、1万円も安くなってたので、つい。思わず、つい。

今はPaper Whiteを使ってるんですけど、2014年に導入して、もう5年半くらいになるので、そろそろ新しくしてもいいかなーと思ってたんですよね。多分PWの第2世代ですね、今はもう第5世代まで出てるのかな?とはいえ、別に大きな問題があるワケじゃないのですよね、でも、Oasisなら左右どっち向きでも使えるのとページ送りボタンが気になっちゃって。

寝落ち専用デバイスにしては高かったかなー、と思いつつ、UXに期待。

しかし、いい加減micro-USB端子ヤメテ。


あと、個人的に注目してたこれ。

マットレスの下に敷くスリープトラッカーです。

長年の習慣と体質から睡眠に難を抱えるわたくしは、睡眠効率を知りたい欲求が結構ありまして、過去にはSleep Cyclerというアプリから始まりリストバンド型アクティビティトラッカーやらApple watchやらと試してきながらも、なかなか納得いくものに出会えておらず。

これはもう2年も前に出た商品で、その頃からずっと目は付けつつ、タイミングが無かったのです。見慣れないメーカー名かもしれないですが、スマホと接続できる体重計で一世を風靡した、そこそこ実績のある会社です。その昔ガラケー時代に一部の界隈で人気だったメーカーのNOKIAとくっついたり離れたりしている会社です。大学生カップルか。

NOKIAのフィーチャーフォンはマトリックスに登場した機種がカッコよくて未来感あったんですよね、と思って調べたらなんか最近復刻されてたらしいです、まだ作ってるんだな、やりますねぇ。今見ても未来感ある。


どちらも使ってみて何か素敵なとこがあれば、またご報告しまする。

他にこまごまと、トレーニング用のギアとか無線充電周りのアレコレとか買っちゃったけど、まぁそっちは置いときましょ。

14日中は引き続きセールやってるみたいですので、もし気になる方はぜひ。あ、上のリンクはアソシエイトリンクではありません、どなたでもお気軽に飛んでみてください。

あとあと、なんかオススメのものがあれば教えてくださいw
そして、何か買った嬉しさのあまりに報告したいぜって方は、こんな投稿を見てしまったこの機会にぜひ。誰かの買い物話を聞くのって面白いですよね。


Podcastの方ではこの流れをベースに好き勝手なお喋りを展開してます。

お時間ある時にでも、よろしければぜひ。


ということで、
お付き合いいただきありがとうございました。

お相手は わたくし
納木 まもる  がお送りしました。

次回も楽しんでもらえますように。

末尾ハンコ


読んでいただいてありがとうございます。貴重な時間をいただいていることは自覚しつつ、窮屈にならない程度にやっていきます。