見出し画像

もっとテキトーでいいのよね、分かっちゃいるんだけど難しいよね

一生懸命頑張って生きてくるとね、頑張ってる状態がデフォルトになるのはいいんですけど。

頑張ってることが心の拠り所みたいになったりしますよね。

本当はとても心を擦り減らしてたり、身体を痛めていたりするのに、もはやそれこそが"生きてる証明"みたいになったりして。

ホント、習慣って怖いもので、油断するとすぐ肩に力が入っちゃうんですよね。


なので、もうちょっと気楽にいこうぜ、ということを体現するために、自宅でPodcastの収録をできるようにしてみました。
家から収録するから「納木まもるの家ラジ」ね。
相変わらず名前はなんでもいいよ!そのうちロゴも作ろうかな。

なんて話を収録機材の話からしてたら19分になっちゃった、てへ。

というPodcastにご興味あれば、こちらからどうぞ!

実際はほとんど収録環境の話です、ごめんね!w
文字にすると5秒で終わるの、笑うしかないwww

ま、こんな感じのテキトーさもいいんじゃないでしょうかね、と自分へのハードルを低めにする練習ですな。

そんなこんなで、次回も、どうかよしなに。

末尾ハンコ


読んでいただいてありがとうございます。貴重な時間をいただいていることは自覚しつつ、窮屈にならない程度にやっていきます。