マガジンのカバー画像

呟きもしなかった事たちへ

63
ツイッターほど駄々漏れでもなく、noteの1タイトル取るほどでもない、曖昧なカロリーの文章達が続きます。ぼんやり読めます。
運営しているクリエイター

#大浦るかこ

呟きもしなかった事たちへ_索引

※コンセプトは創刊号をご確認ください。ぼーっとする文章が続きます。バックナンバーはこちら。

だらだらと月1で更新を続けていたら、それなりの分量になってきた。Twitterに「その話過去に書いてます!」とリンクを張る際に「あれ?いつ書いたっけ?」となる事が多く、索引を作った方が良さそうな機運だ。

同時に、どうも過去作品を一気に見ている人がいたり、過去記事検索をしているらしい人がいる事がログから分

もっとみる

呟きもしなかった事たちへ_No.38(2022年8月号)

※コンセプトは創刊号をご確認ください。ぼーっとする文章が続きます。バックナンバーはこちら。索引もあります。

100均で売っている、「激落ちくん」の偽物、大抵白い四角に微妙な顔の「激落ちくん(キャラクター)」の偽物が書かれていて味わい深い。マジで誰だよ、っていうかなんだよお前。

今月も、呟きもしなかった事たちへ。

野沢菜長野物産展みたいなのに行ったら、野沢菜の辛子炒め、辛子明太子野沢菜が売られ

もっとみる

呟きもしなかった事たちへ_No.34(2022年4月号)

※コンセプトは創刊号をご確認ください。ぼーっとする文章が続きます。バックナンバーはこちら。索引もあります。

スープをすくう「れんげ」、紐を通す穴が空いていることがたまにあるけど、紐通ってるの見たことないかもしれん。

今月も、呟きもしなかった事たちへ。

コーラドミノピザに遅配があり、お詫びのコーラ1.5リットル無料券が来た。そんなに飲まないよなーと思いつつ次の注文時に使い、案の定「デカいな…」

もっとみる

呟きもしなかった事たちへ_No.31(2022年1月号)

※コンセプトは創刊号をご確認ください。ぼーっとする文章が続きます。バックナンバーはこちら。索引もあります。

ブルボンのバームロールが好きだ。味も良いのだけれど、公式サイトで「ミニロールケーキをまろやかなホワイトクリームで包みました。」と言いながら堂々と「バーム」を名乗るのが凄い。層で作ってなくても、口に入れたらバームクーヘンと変わらないだろ?という強い圧を感じる。

今月も、呟きもしなかった事た

もっとみる