見出し画像

観たくなるなるミニ牛丼【2022.7.15】

・神クズ☆アイドルの1・2話をやっと観た。神クズは元々すごく好きな作品なので、吉野くん、アサヒちゃん、そして仁淀くんが動いて歌って踊ってるのを観るのはかなり感慨深いものがあった。

・神クズ☆アイドルのどこが好きか……オタクの誇張されつつも的確なあるある描写、シリアスというよりも熱血なストーリー展開、アイドルを徹底的に泥臭く、しかし美しく描く姿勢……挙げればたくさん出てくる。これらのさまざまな要素を一つに収束させるなら、「読むとアイドルを観たくなる、アイドルっていいなと思わせてくれるところ」だろうか。

・純粋なファンの方にブッ刺されるような発言をすると、私は仁淀くんと推しくんをダブらせながら見ている。

楽してお金を稼ぐためにアイドルになった、顔はいいがやる気ゼロのクズアイドル。
アニメ『神クズ☆アイドル』キャラクター 仁淀ユウヤより引用

仁淀くんのプロフィールは↑こうなのだが、もし私が推しくんのプロフィールを仁淀くんに最大限寄せて、しかし偽り無く書くとするならば

「俳優として演技をしたかったはずがアイドルをすることになってしまった、顔はいいが不器用なグループ内人気最下位アイドル。」

こんなところだろうか。顔面が非常に良い/人気がない/心の底からアイドルを楽しいと思っていない/MCで喋らないなど、やる気が無いと捉えられる行動をとる……というのが、大きな共通点だ。(後ろ二つは、推しくんについては過去形です。今は楽しいと思ってくれてるはずだしちゃんと喋ります)なので、仁淀くんと仁淀担のワチャワチャを観ていると推しくんを思い出してしまい、モチベーションが爆上がりしてしまう。それだけの話です。

・ただ本当に良い作品。アイドルオタクものの漫画はなるべく読むようにしているつもりだけど、一番好きです。最近はアイドルの闇(ガチ恋、繋がり、枕とか)を取り扱った作品も多いし私も好んで読むけど、やっぱり私は、光を信じたい哀れな人間なので……………………。

・食欲がない上自炊の気分じゃなかったので、冷凍の吉野家のミニ牛丼の具を引っ張り出してきた。お椀にご飯をよそって、袋を開けると……想定よりミニだった。これは吉野家が悪いのではなく、ミニだと知っていて一丁前に夕食をこれでカバーしようとした私が悪い。

こんなはずでは。2食で500円ちょっとで買って、これなら1食あたりかなり安くね!?と思ったのに!買い物が下手すぎる……。

・舞田を刷ってきた。かわいい。硬質ケースデコというやつをやってみたいかもしれない。あのなんか……ビロビロのリボンのシールとかを貼りたい。

・福丸小糸さんの新規pSSR、なつやすみ学校の話もしたいけど神クズの話と一緒に書くのは違うかなという気もするので、また今度で……。10連で2枚出ました。3凸ありがたすぎる(唐突なガシャ自慢)。

・私ってめちゃくちゃオタクだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?