見出し画像

神様はちゃんと見てる?【2022.6.11】

・連休を貰ったので帰省した。

・私が帰ってくることは実家では一応イベント扱いになっており、ご飯が豪華になる。鰻、ピザ、寿司。

・断捨離をした。勉強机周りの時が止まっていて嫌だとの指摘を受けたので、とりあえず子供っぽいものを捨てたりしまったりした。長年コルクボードに刺して出しっぱなしにしていたキーホルダー類を一気に処分したのだが、なんだかんだ愛着があるので写真を撮った。こうして日記にも載せたし多分忘れないと思う。

ご当地キティ ゴリエもいます
小さい頃おばあちゃんにもらい、吹きまくっていたミニハーモニカのキーホルダー。
流石に汚すぎるということで処分……。


・今日の夜は現場(推しくんのライブ)。

・めちゃくちゃ良席だったのと、リーダーが卒業してはじめての90分ライブで(60分だと大抵トークかゲームコーナーで潰れるため)とても楽しみにしていた。

・ライブ自体はとても良かった。6人体制での再出発にふさわしく原点回帰・暑苦しくてちょっとヤンキーなグループらしいセトリで、パフォーマンスも気合が入っていたと思う。汗の飛沫がめちゃくちゃ飛び、元気でーーーす!!!と叫ばんばかりの歌とダンスはやっぱり観ていて気持ち良くて楽しいし、元気を貰える。スマートなアイドルが多い中逆に面白いので、もっとたくさんの人にこのパフォーマンスを観てもらいたいな〜と思った。

・コーナーも良かった。お絵描きクイズ……円と線だけで動物を書き、パーツが少ないほど正解時貰えるポイントが増えるというルールだったのだが、推しくんが「ゾウ」と言うお題で円1つ・線2つで紛う事なき男○器を描いてしまったのだ。円で顔を、線2本で長い鼻を描こうとしたのだろうが、それはそれは○○○だった。描いた直後に空気が凍り、一拍置いて大爆笑が起きた。推しくんはまたやっちゃった〜〜!!!と思ったらしい。そんなこと何回もやるな。でも推しくんの天然なところが萌えだと思っているので最高の気持ちになった(下ネタ苦手設定どこいった?)。他にもミラクルが起きまくり、グループのバラエティ適応力の高さを改めて感じた。

・問題は最後のMCで挟まれた緊急告知だ。今日の公演、元々テレビカメラが入りますと注意書きがあった。かなりモチベーションが高かったので、再出発に合わせてどこかのワイドショーが特集組んでくれる(実際何度か組まれていることは声を大にして言っておきます。お花畑だけど……お花畑だけど!!)のかもね〜!と思っていた。まあ、違った。緊急告知の映像も最初に日付を開示してきて、8月だったので夏の現場!?!?!?とテンションが爆上がりになってしまった。もちろん、違った。

・地方局の冠番組だった。

・全然嬉しくなかった。そして、嬉しく思えなかった自分を恥じた。

・推しくんたちが昔売れた流れは、メンバーが仮面ライダー出演→拠点となる地方で初冠番組(0時台)開始→番組企画で一年かけてファンを増やし、1万人集めてアリーナライブ というものだった。私もこの冠番組から推しくんにのめり込むようになったので、新番組そのものを否定するつもりはない。それでも、やっぱりCDを出しまくって、そこそこ広い会場も埋められた推しくんたちが緊急告知する内容が地方の冠番組レベルだったことが、これが現実!という感じで受け入れられなかったのだ。
再出発とは言ったけど、マジの「ふりだしにもどる」だとは思っていなかった。ここからまたルーレットを回し続けなければいけないけど、車に刺さっているピンは6本しかないしお金だって沢山あるわけじゃない。途方のなさとそれに気付いていなかった自分に、嫌な気持ちになってしまった。

・良く言えばこの告知もライブと同じく原点回帰だけど、それでもまあかなりショックだったので、特典会もテンションが上がりきらず顔が死んでいたし何故か猫背でとてもじゃないけど見れるものじゃなかった。その上、「緊急告知、昔を思い出しました」とド直球な八つ当たりをしてしまった。馬鹿すぎる。出禁にしたほうがいい。「そうだよね、最初の頃あんな感じだった」となんとも言えない顔で返してくれた。ごめん。改めて自分の口から6人になっても応援するから、と言うことが出来たのでそれだけは良かった。(推して)長いもんね、ありがとうと零してくれたのには素直に沸いた。こうして厄介中堅オタクはできています。

今日の腕

・神様だって努力をしてるやつはちゃんと見てるんでしょうか。見てるなら、とにかく何卒よろしくお願いします。

・長!!!!!!!推しくんのこと書かないほうが良いかもしれない。キモすぎるし。

・「ひとりごつ」、良すぎて今日だけで10回以上聴いている。実家でも爆音で流しまくり、家族の脳に植え付けた。なま〜がわ〜きィッ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?