マガジンのカバー画像

言葉とセンスを磨く アウトプットの裏側

8
noiのInstagram発信の裏側を書きました。 興味がある方のみお読みいただけると嬉しいです。 詳しくは無料記事【紹介文】をお読みください。
noiのInstagram発信の裏側を書きました。 興味がある方のみお読みいただけると嬉しいです。…
¥1,600
運営しているクリエイター

#SNSマーケティング

⑦自分の『好き』を見失わない

言葉とか、センスとか、流行とか、マーケティングとかの話をこのマガジンではしてきました。 …

noi
1年前
8

⑥伸びる人がしている努力

ある場所で一定程度がんばってきた人って、同じ場所で伸びる人がわかると思います。

noi
1年前
10

⑤ポジションをしっかり取る

インスタグラムで手帳の発信をしていく中で「自分のアカウントはどういうポジションを取ってい…

noi
1年前
6

④ターゲットは〇〇を想定してブルーオーシャン

よく発信活動をする際やメディアを作る時に言われているのが「読者のターゲットを決めよう」で…

noi
1年前
7

③流行や情報のキャッチの仕方

私の中では流行を知っておくことは大切だし、何より楽しいです。 流行の考え方って難しくて確…

noi
1年前
7

①どうやって自分の言葉を紡いでいくか

ありがたいことに私のことを褒めてくださる中で「考え方が好き」「思考が好き」とおっしゃって…

noi
1年前
9

【紹介文】言葉とセンスを磨く アウトプットの裏側

いつも見てくださっている方も初めましての方も、ご訪問くださりありがとうございます。手帳好き主婦のnoiです。 この度『言葉とセンスを磨く アウトプットの裏側』という有料マガジンを作ってみました。 この記事では、今回どうして有料マガジンにしようと思ったのか、そして内容はどんなことが書いてあるのかについて紹介します。 * どうして有料マガジンにしたのか。理由は簡単です。 「表で出すには考えすぎで恥ずかしいから!」 裏側ではこんなことをしてたんかい!こんなに考えていたんか