しろくろフェス2024回顧

GWに行われたしろくろフェス2024の負けた記録。トリオ1-2ネオス0-2。



トリオ、ネオス両日通して四葉を使用。レシピは以下の通り

デッキリスト

むかーしレティシアさんがどっかであげてた奴のアレンジ。汚くしてすみません

使用意図記録

・こちらのデッキ選択肢
五月、四葉、ウマ娘(サトイモカレン)、メイドラ
(※可能な限りデッキ資産と習熟度は多い方が良いです(反省点①))
・事前の環境予想
プロセカ、青ブタ、アリスギア(8電源)、三玖、ホロ(8電源)など

零段階目としてチームメイトとの兼ね合いでウマは除外

第一にプロセカのパワーラインを倒せるかどうかを重視(7500*3か6500*2と8500)。→五月と四葉の2択に。

第二に2つのデッキを比較してLV2の面取りを評価。とはいえアリスギアなどに蹂躙されない程度。ハイライトや出力の高さを踏まえて四葉に。レスト2000パンプとハイライトのおかげで意識すれば10000ラインを3面取ることも可能な為ここでかなり四葉に傾いた。ぱーちんやるしあ等も対戦相手として想定できるが重いため割り切った。

第三にシャナなどの詰めが効かない相手に対しての別の勝ち方が出来るかどうか。五月の場合はフリーレンなども詰めの威力が減少する相手に勘定し、四葉はレスト拳と思い出圧縮が優位と判断。

大まかにはこのような具合でデッキ選択をしたはず。四葉を使って公認大会やCSなんかでも全勝や勝越はしていた為運が向けばなんとかなるかな、くらいのメンタリティだった(反省点②)

ただ四葉を五月を比較すると詰めのレンジ幅と自傷キャラの有無やパワーラインで一番の仮想敵にしてるプロセカに助太刀が効かないこと、山崩し環境に於いてCX率の高い山を献上するリスクなどかなり杜撰であった(反省点③)。

デッキ回顧

デッキリスト自体は2弾くらい前に都内ショップで優勝した四葉があったのでそれをアレンジ。ネームに縛られないカードの投入は使用カードの制限があるものの最新弾でもリターンが大きかった。
ただ自分の構築力の拙さもあったのでマイナスの部分を記録する。

・ストブ
CIP6000とCXあると倒したらストブ。
他の候補としては
①手アン2ガッツン
②PR控え集中
③色無視1相討ち

あたりを想定していたが
は思い出条件がフィズる可能性と有効なのが転スラくらい、色もLV1で2色発生がネックと判断。
はラインは魅力的だが万が一の手札枚数がアレ
は呼ぶ0が少し薄い
ということでしろくろ前からもなんか弱いと思いつつも使っていました。これはダメです。弱いと思ったら強いカードにしましょう。余計なプレイヤースキル要求はカロリーの無駄です(反省点④)。

・レスト2000
厳密にはマイナスとは言いにくいのだが、メリットとデメリットどちらも大きいカードだった。
先ずメリットはパワーラインの大幅な増強。1面でも十分だが1連動の都合集中を常駐させなくても良い為2面並べてアリスギアなどにちょっかい出すことが出来るのは良かった。
パワーだけでなく山削りの効果も悪くなかった。山札を上品に消費することができなかった後の相手ターン中ガバ山を処理することができる場面もあった。

ただデメリットとしてはアリスギアやプロセカなど使用頻度が高めなのに山削りを使う見極めがシビアだったこと。特にアリスギアなどの2面使う可能性の高い相手に対してLV2アップ時に温存したとて、レベル3になってから山削りを使っても圧縮の効いた山札を削ることになりがちなのだ。

・早出しヒール
思い出が溜まると山のサイクルが早くキャンセルもする為、リフ後控えCX0でターンを渡してギリギリ使えるかどうかで意外と出番の多くないカードという印象。CX連動使用してリフレッシュだったり、1-5~6でクロックにCXがある状態でリフレッシュ、1パン目のアンノウン掘りたいから集中からなんてやると悲しい1枚になる。
とはいえ思い出条件ヒールよりラインは高いし手札を切れる点は高評価だった。

現在は東京タイカプ優勝のレシピを使用しています。アミタリリと相性良いのは明白だったのに早出しヒールをストックが足りないなぁと視野が狭くなってたり、強いCX入れ替えが配られたのに鳥籠重いなぁとかいって3連動を2種にしなかったなどなど、後悔はないですが改善点はかなり多いなと痛感してます。

結論

結論としては間違った時間をかけたというか、いつもに比べて楽観的だった。忙しかったり他の趣味に時間を割いて開き直る地区もあったがそっちの方がまだマシかもしれない。
ただ無駄と捉えてしまうのも勿体ないです。アレンジとはいえ久しぶりに完コピじゃないデッキで大会出たのは忘れかけてた高揚感があったので成績に目をつむれば数少ない収穫だったと思います。
とはいえ勝つ為にやってるので勝ててないのは悲しいです。これもある意味勿体ないです。

反省点いろいろ書きましたが、自分の物差しだけでも弱いと感じた部分は直した方がいいのは第一ですね。
ちなみにネオストリオ5試合やってプロセカアリスギア1回も当たってないので変なメタ読みよりデッキを突き詰めていくところから今一度やっていきましょう。


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?