見出し画像

SNSを画面から消した話



私の人生の半分、約20年間
mixiからはじまり、Twitter、Facebook、Instagram
SNSと共にある


ていうか今の20歳は生まれた時にはもうあるもんね。半分どころじゃないですよね。


このSNS
本当に、時間を食い潰す。

Twitter(Xってやっぱり言い慣れなくてごめんなさい)は、ランダムに色んな方面の情報が流れてくるので、脳みそが本当に忙しい。

映画やドラマなど見た後に
つい感想をハッシュタグで検索しては
1時間以上見てしまう。

夜中に目が覚めてふと開くとまた
1時間くらい見て、眠れなくなる。


情報の洪水に脳みそが追いつかず、
疲弊したことに気づいた。


とはいえ、
子育て初期、言いにくいことを
バーっとつぶやいては先輩に励まされたり

心理学や漢方家の先生のつぶやきに
大変学びをいただき、
心身バランスを崩しやすい自分にとって
非常に救われた



いい事も、たくさんある。



だけど
お正月の地震直後
タイムラインのカオスさに耐えられず
アプリを消してしまった


人間は、良い情報と不安な情報
どちらかと言うと不安な情報に意識を奪われやすい

心の準備は必要かもしれない。

ただ、必要以上の心の準備は私にはしんどい。

ハラハラ、ソワソワがまとわりつく日々は
必ずメンタルに来る。

沢山の人の想いや考えを拝見する

共感したり出来なかったり
心が忙しくなるので


Twitterは、ブラウザで
見たい時にわざわざ開くものにして

InstagramやFacebookは
アプリはホーム画面から消して
大幅にSNSに割く時間が減ったと思う。

スクリーン制限をしていても
2時間くらい見てる日もある

とある週のスクリーンタイム

けど1時間以下の日もある
これは今まで無かった事!


そして何より
勉強する時間とか、
こうして文章を書く時間が
出来たのです。


SNSの断捨離とまでは行きませんが

「見えない化」するだけで随分と脳みそを奪われなくなった気がします。


いつでもどこでも
手のひらから情報を受け取れる時代。

でも、キャパオーバーで右往左往
自分の考えがよくわからなくなったり
趣旨選択が難しい時代でもあるのかなと思う


20代の自分なら、
遊びながらうまく泳げたかもしれないけど
アラフォーはまた違う泳ぎ方をしないとなぁと

特に気が散りやすい脳みそをしているので
工夫が必要

気が散ってる時間はないので、

空いた時間を
やるべき事をやる時間に変えて
ステップアップできたらと思います。


ながら聞きできるvoicyが一番好きです!
学びになるいちばんのツールだと思います。


ながら聞きは家事や寝室にピッタリ!

目を奪われないっていいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?