見出し画像

謳おう 2021.8〜9月

このご時世なので。

着席してのライブ。席も一席飛ばし。声出し無し。鳴り物は手拍子、タンバリン、ブーブー太郎。掛け声も歓声もコールアンドレスポンスも無し。時間も2時間弱。昼夜2回公演。今までとはまったく違う形でのライブとなりました。

いろいろな葛藤もあり、やるやらないの決断、行く行かないの決断あったと思います。それでも開催してくれて、行くことができてほんとうに幸せな時間でした。

ざっくり曲リストと感想を。

•オープニング

前回のツアー終わりからタウン中止の発表、そこからの打ち合わせ風景、オンラインでのツアー発表までを映像で。


•アゲイン2
こんなに男らしい曲だったでしょうか。。。
ストローク、二人のハモ、ここまできた気持ち
すっごい男らしくてビビる。
これを1曲目にもってきたのもずるいよね~。
8月はここから5曲目くらいまで涙止まらなかったけど
毎公演泣いてた。2人のアカペラからゆっくりスタートしてバンド音ありへ。

•新曲Long time no see
久しぶり、やっと会えたね
ほんとそんな感じのさわやかな曲。
はやく音源聞きたいなぁ

MC
8月よこはま 喉にうなぎ?の骨が刺さった話
8月大阪 耳に水が入って抜けなかった話
8月横浜初日いでくんの話しようとして 高校生の時にいでのいでみつ(笑)が起きたら顔の正面にあっておならを直で吸い込んだ話(笑)
なんで体内に入ったり出たりする話しかしないのかね、と思う(笑)
2日目昼 しゅんくんが口下手な話。「いわさわさん よろしくお願いします」って言いたかったのに、ノックのあとに「ますっ!」
って言っちゃったとか、あのーーーそのーーーみたいな枕が多いと。
2日目夜 いでくんの話(笑)飲食業は大変だよねってこといいたかったのにねってまたいでみつ話
3日目 マイクつけてくれるスタッフの話
でした。

<8月>→<9月>
•終わらない映画 → 気になる木
•フラリ → 流れ者
 最終日のみ所沢(9月大阪は所沢だったらしい)
フラリもよかったけど、流れ者好きだからな~。
でも最終日のみ所沢。
始まりに口ぽん
すぐギターいくんだけど、ピック取りに行くの間に合わないから
ってローディーくんがギターにめっちゃピックさして持ってきた
横でグー👍ポーズめっちゃやってるの見えた(笑)

•季節はずれ → 以上

•代官山リフレイン タンバリンで参加
•ピーチ ぶーぶーで参加
•ゴールテープ オリンピック写真
ひっそりとそれでも選手を歌で支えることが一つの使命
と強い気持ちがこもった歌だなぁ。
写真が良くてね。泣ける
こんな状況じゃなかったらもっと多くの人の耳に届いたんだろうな
って思うとさらに泣ける。もったいない!!!

メドレー(おふざけ映像内容)
•センチメンタル(ふたりでPVのバスを模した車(段ボール)に乗って?登場)
•風とともに(アメリカロックスターに扮してでっかい扇風機で風に吹かれる二人ともロン毛ズラ)
•ぐりんぐりん(ヤンキーの喧嘩 岩→岡村の豆柴、北→磯子のイルカ。「若さゆえに傷ついて〜」から歌い始めるの最高(笑))
•夏疾風(甲子園 キャッチャーミット似合うな岩、夏疾風~のコーラスは映像の二人が甲子園の砂詰めながら(笑)顔最高)
•イエスタデイアンド〜(CDジャケットの鳥からのカモメ?で飛ぶ二人(笑)岩さんの鳥の目が点なのうける。もう仮装はこれまでだから頑張ろうぜみたいになって、またはばたく二人)
•向日葵(顔茶色に塗って全身タイツでヒマワリ仮装、さいごまでやりきったね(笑)


•なつものがたり

ほんとエモい。そして岩さんのストロークの凄さよ。ずっと弾きっぱなしだから手痛いんだろうね。しょちゅうプルプルしてた
•公私混同
•夏色

•栄光

歌えないけど、心の中で歌って!と客席にマイク向ける。静かな客席にに岩さんのギターメロだけが響く。でもみんなの声が聞こえるんだよなぁ。ここが1番泣けました。

ツアー横浜最終日
前半飛ばしまくって全力で歌いすぎて、後半声かっさかさ、そして酸欠かな?ってくらい顔真っ白な仁さん。
それでも全力で。絞り出してて。
感情が溢れ出してるから、下向いたり、両膝かかえて立ってたり、ほんと最後なんだなって。
最後の挨拶で、「こんなに、本当に続けていいのか?迷って舞台に立った事は長いミュージシャン人生でも初めてで。。それでも
すごく迷って、正解かはわからないけど、このツアーやってよかった」て思ってると挨拶してて涙腺崩壊。
あんなに泣いて話せなくなっても歌える仁さんは本当に凄い。気持ちビッシビシ伝わりました。

栄光の最後
「かけはしへとーーーーー」の伸ばしが今までで1番長くて、ノーブレスで、でも2人の息がぴったりで。本当に凄かった。
アウトロでギタージャカジャカして煽るんだけど、
弦切れるのでは?ってくらいに掻き鳴らしたまま、下向いてしまった仁さんに向かって
岩「きたがわゆーーーじーーーーーーーん」
クソでか叫び!高音!なんだ最後にその声は!!
久々の!!!!!やばかったーーー。
そして、返しを待ってたけど笑
仁さん全然返さないから、
岩「おれ!いわさわーーーーー」笑笑笑笑
泣き崩れてんのに爆笑!自分で紹介したーーー笑笑
岩「ゆずでしたーーーーーーー」「ありがとぉぉぉぉーーーーー」
嘘やろ。
こんな最後にこんな!ご褒美が!!!
今回2人だからめっちゃ喋ってたけどさ。
こんな最後に!大号泣しました。

ここまで、ギターかき鳴らしっぱなしね。
で、締めて、
北「ゆずでしたーーーー」ちゃんと言えるじゃん!
いわさーさんも紹介してあげてよ笑
感極まり過ぎて聴いてなかったのかしら??笑

感動と爆笑でぐっちゃぐちゃ。
·
今までグータッチだった2人の挨拶
(8月横浜は握手だったのに大阪からグータッチに。昨日は肘タッチだったけど)
今日もグータッチ行こうとしたら、ぐいっと岩さーさんを引き寄せて、いつもの握手する仁さん。
男らしかったー!!
照れて痛がる岩さーさんかわいかったーーー
左右に挨拶に行き、2人が真ん中ですれ違う時に、
岩さーさんの手を握り腕を引っ張り離れがたい感じの北川さん笑
なにそれ。乙女?
抱き寄せるのかと思った!!
本当はいつもみたいにハグしたかったんだよねーーーー!!!!
わかる!!笑
なんか話したかったのかな?
岩沢さん先に帰っちゃうから、帰らないでーってこと?
たしかに一緒に帰って欲しかった気もするけどね。

この一連、映像に残るといいなぁ
いいライブだったなぁと思う。

2人の絆を本当に感じるライブでした。
2人がいれば最強だけど、もう2人だけではない
チームゆずになってて。
それでも2人がいるから、25年続いてるんだよね。

こんなに休まず、走りつつづけてるグループはあんまりないんじゃないかな?
って自分で言ってたけど、本当に。

それでも歩みを止めずに走り続けて欲しいなぁと
今回は特に感じました。
止まってしまった時計が少し動いたような感覚。
まだまだ元通りには動かないけれど、それでも一歩ずつ
進んでいかなければな、と思う。

今回参加できなかった人がいっぱいいます。
悔しい思いもしたし、
やっぱり、みんなで楽しみたいなと思ったのも事実。
早くそんな日が1日でも早くきますように。

画像1




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?