マガジンのカバー画像

お仕事関係

28
フリーランスのイラストレーター・漫画家として活動するにあたって考えていることを主に書いています。 イラストのご依頼方法なども一緒にまとめています。
運営しているクリエイター

#イラストレーター

12月にやりたいことと活動報告~好きのおすそ分けって良いですね~

こんにちは!イラストレーター・マンガ家のフタバです。 フリーランスとして活動し始めて3年目の一児の母でもあります。 さてさて、いつの間にか2022年も最後の月に! 毎月恒例の活動報告を兼ねた今月のやりたいことです。 先月の活動報告はこちら▼ 12月にやりたいこと3選 「今年○○して良かったもの」をまとめたい!! 「今年買ってよかったもの」「今年読んで良かった本○○選」みたいなのを年末になるとよく見かけますよね。 あれを見て「あ~!あの本しってる~!」とか「えっ!こ

2022年版【ClipStudio】で漫画・イラストを描く人におすすめペン・素材10選+α

イラスト・漫画制作ソフトの「CLIP STUDIO PAINT」、通称クリスタ。 せっかく使おうと思ったものの、ペンや素材がいっぱいありすぎて「何を使ったらいいかわからない!」と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか。(私はそうでした…。) 今回、備忘録を兼ねて私が個人的に気に入って使わせて頂いているペン・素材をまとめました。 漫画・イラストを初めて描く方の参考になれば嬉しいです。 主線用🔽私がメインで使っているペンはこちら マンガを描く時はクリスタに最初から入っ

うんともすんともな日々『8月まとめのお便り』

北海道在住・子育て中のイラストレーター・漫画家フタバの1か月の活動内容をまとめたお便りです。 8月はお盆期間開けに娘と旦那さんがコロナに感染してしまい、中々ハードでしたね…(遠い目) 今は無事に2人とも回復し、後は私の待機期間開けを待つばかりです。 不謹慎ながらこう言った時だけ、完全に在宅で仕事が出来る職業でよかったと思っております…。 皆様もお身体ご自愛くださいませ。 うんともすんともいかないことも多々ある日々ですが、ぼちぼち暮らしています。 先月(7月)のお便り

晴れでなくてもタネをまこう『7月まとめのお便り』

7月の初旬~中旬は家族全員で悲しみの体調不良リレーを開催していたフタバ家です。 娘からはじまり、夫へ、そして何とか乗り切ったかなと安堵したところで私へと、嬉しくないバトンパスが行われていました。 吐くし、熱出るしで久しぶりに中々しんどかったですね…(全員お腹にくる風邪でした) そんな中で、何とか仕事をこなしていたらあっという間に7月が過ぎ去っていて時が経つ速さに白目を向いております。 皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 個人的に描きたい話がいっぱいあった絵日記が

北海道から東京へえんやこら!初めてクリエイターEXPOに出展して良かったこと・悪かったこと

2022年6/29(水)〜7/1(金) 東京ビッグサイトで開催された商談会のクリエイターEXPOに出展しました! 自分の備忘録を兼ねて準備したものやブースの様子・反省点・良かったことなどをまとめました。 とにかく熱い3日間でしたね…! 事前に自分の中で決めていた目標は3つと言うこと。 「目標が…低い…!」と思う方もいらっしゃる方もいるかと思いますが、名だたるイラストレーターの方々の中での緊張の初出展。 そして北海道から東京への大遠征…! と言うことでまずは、準備~出

【お知らせ】第11回クリエイターEXPOに出展します!

商談会出展のお知らせです。 大規模商談会イベントの「クリエイターEXPO」に出展致します。 初めての参加にドキドキしておりますが、実際にお会いしてお話ができることを楽しみにしております! ポートフォリオをご用意してお待ちしておりますので、イラストレーションゾーン【H-23】へお越しください。 イラストレーター・漫画家 フタバについて自己紹介動画はこちら! 出展者情報はこちらpdfのポートフォリオがダウンロードできます▼ ポートフォリオサイトからもポートフォリオのダウ

惑うフリーランス―迷う中でも色々やってみております。『5月まとめのお便り』

あれこれ試してみたり、ぐるぐる考えたりしていた、私の様子をまとめた5月のおたよりです。 私が住んでいる地域も、暖かいを通り越して暑い日が出てきました。 麦茶やアイスがおいしい季節がもうすぐそこですね。 4月のお仕事や暮らしをまとめたnoteはこちら▼ 5月はちょっと新しいことを初めました1)化石と化していたInstagramを復活させました。 しばらく更新をせず、ずっと放置していたInstagramを急に何とかしようと思い立ったのが4月末。 そこから画像を整理し、少

走り出したら案外何とかなった。毎朝5時にイラスト投稿30日間続けてみて。

北海道で2歳の娘を育てつつ、イラストレーター・漫画家として活動しているフタバです。 今年一番縁起が良いと言われている3月26日。 「何か新しいことを初めてみよう! そしてできれば仕事につながることを…!!」 という何ともふんわりとした欲望からスタートしたのが、 「毎朝5時に朝ご飯を届けてくれる柴犬のイラストを投稿する」というもの。 このイラスト投稿がなんと、本日で30日目を迎えることができました…! そこで、この唐突に始まった企画についてここで一度振り返って見たいと

【2月まとめ・壁紙配布】ペンタブとスコップ二刀流の日々

こんにちは!イラストレーター・漫画家のフタバです。 2月はとにかく雪が多かった月でした…!! 北海道の中でも比較的雪が少ない土地に住んでいるのですが、例年よりも雪が多いせいで連日雪かきに勤しんでおりました。 おかげで、少し筋肉がついた気がします。 我が家の2歳さんも雪の多さに戸惑ったり…。 さて、2月のイラスト・漫画のお仕事や日々のことなどを振り返ってみました。 最後には3月分のデバイス用壁紙もあります。 よろしければ最後までお読みいただけたら嬉しいです。。 2月の頑

11月の活動報告 ~イラストレーター・漫画家 フタバ~

ようこそいらっしゃいました! 毎月サイトの更新情報をnoteにまとめていましたが、お仕事や創作活動の状況も合わせて紹介していきたいと考えて、少し形を変えてみました。 よろしければ一息つきがてらに読んで頂ければ嬉しいです。 活動報告11月今年も残すところ後1ヶ月! 年末年始は何かと忙しないので、体調に気をつけつつ無理のない範囲で活動してけたらと思います。 創作で描いた漫画はこちら フリーイラストサイト情報私が運営しているフリーイラストサイト「フタバのフリーイラスト」に、

フタバのフリーイラストサイト 追加イラストまとめ(10月)

フタバのフリーイラスト10月分のまとめ記事です。 制作の裏話・予告などもあるのでよろしければお読み下さい。 11月の更新予定やあれこれ作成裏話 予防接種に娘さんの体調不良、そして繁忙期などなどによりあまりイラストを追加できなかったかな…と思っていましたが、イラストをまとめてみたら以外に描いていましたね…! 10月は血液の成分やトラさんの表情イラストを多く描いた月になりました。 特にトラさんは描き始めたら楽しくなってしまい、まとめ画像に載せているイラスト以外にも追加している

11月のデバイス用カレンダー・壁紙イラスト

気付ば今年も残り2ヶ月…! 早いものですね…!! 季節の変わり目だったり、年末に向けて助走をつける11月。 そんな月を明るく乗り切っていたければ…! と言う思いで、今月の壁紙イラストは落ち葉遊びをするきつねっ子さん達のイラストです。 背景色を悩んで、一瞬暗めの緑か、夕焼けの赤にしようかと考えていましたが、元気だけと落ち着いて見える黄色に。 壁紙や待ち受けになどでご利用頂き、少しでもあたたかい気持ちで11月を乗り切ることが出来ますように…。 ⚠自作発言・商用利用はお止め頂

フタバのフリーイラストサイト 追加イラストまとめ(9月)

フタバのフリーイラスト9月分のまとめ記事です。 制作の裏話・予告などもあるのでよろしければお読み下さい。 10月の更新予定やあれこれ作成裏話 9月は前々から予定していた寅さんのカレンダーイラストを無事に追加出来することができたり、関連イラストをまとめた記事を作成出来て、少しずつサイトが充実してきたぞ!と喜んだのもののすべてが狂ったのは10月の頭。 予防接種2回目を受けて、副反応に備えて仕事の調整はある程度済ませていたものの、まさかの娘さんまで発熱しまして、割と過去最高腸に

10月のデバイス用カレンダー・壁紙イラスト

北海道は紅葉が始まり赤とんぼも飛んでいて、秋真っ盛りと言った雰囲気です。 家やお店の周りではオレンジ色の大きな飾り用のカボチャを置く所も出てきました。 10月はハロウィンがありますもんね。 10月のカレンダーは…冒頭でお話ししたカボチャにつられて、今月のカレンダーはハロウィン風味なイラストになりました。 余白を大きくとっておりますので、お好みの場所で切り取ってお使い下さい。 ⚠自作発言・商用利用はお止め頂き、個人の範囲でお楽しみ下さい。 ダウンロードはこちらからAndr