見出し画像

行動できないはウソ【何事も騙されないことが大切です】

こんにちは。のはLaboです。

今日は前回までの努力シリーズに近いですが、

・何かを始めるのが苦手
・何かを始めても途中でやめてしまう

についての対策を考えてみました。

「本当は行動したいんだけどできない」
「どうして行動できないか知りたい」
「そんな自分を変えたい」

と思うことありませんか?

私はどちらかというと
力づくで行動したり
気合で続けたりすることが
多かったのですが、

それだと本当に疲れますし、
やっぱり途中でくじけます。

今までもたくさんやめてきました。

今日お伝えすることに気がついてからは、
割と楽に行動できますし、
くじけることはほとんどなくなりました。

今回の記事では

行動にブレーキをかけるものの正体と
その対策についてお伝えしています。

あなたが、
昨日より少しでも行動できるようになると
嬉しいです。

結論:
自分に騙されるのはもうやめよう



行動を止めるのは自分

画像1

結論からいうと、
「行動を止めているのは自分」
です。

結論というか、
当たり前の話ですね。

今の日本では、
他人から無理矢理やめさせられることは
ほぼないのでは?と思います。
(もちろん全てではありませんが)

しかも、
無理矢理やめさせられるほどやりたいのであれば
よっぽどやりたいことだと思いますので

それはそれですごいと思います。


毎日ブログ書こう、、、
をやめるのは自分

毎日走ろう、、、
をやめるのも自分

勉強始めようかな?
を始めないのも自分

お菓子を少し減らそう、、、
いっぱい食べるのも自分

そんなことはわかってるよ!


と言われるとは思いますが、
まずはそこから確認しましょう。


自分のことは信用しない

画像2

そして私は、
「自分のことは信用しない」
と決めました。

というのも、

行動にブレーキがかかるとき
頭に浮かんでいることは、

かなりの確率でウソが多い
いうことに気がいたのです。


今日はnote書きたくないな、、、
ウソです。

今日は走りたくないな、、、
ウソです。

勉強めんどくさいな、、、
ウソです。

お菓子食べたいな、、、
ウソです。

いやいやそんなことはない。
ほんとに嫌なんだけど、、、


いや、ウソです。

と強くは言えませんが、
意外とウソかもしれないです。

私はウソが多かったので、
信用しないと決めました。


行動をとめるものの正体

画像3

それではどのようなウソなのか?

恐怖心/不安/怠け心/疑い/見栄、、、

何かを始めよう、続けよう
と思ったときにフッと心に
浮かんでくるものです。

これをやると大変なことになる
うまくいかなかったら、、、
今日はめんどくさいな
これをやって何の意味があるのか?
これをしたら変に思われるかも

これらはフッと心に
浮かんでくるものです。

ウソではありません。

が、
それぞれがウソだと思ったらどうなるでしょう?


ウソだと知った上で決める

画像4


ウソだと知った上で
どうするのかを決めていきます。

「これをやると大変なことになる」
というのはウソだ。

「じゃ、どうしようか?」

という感じです。

もちろん考えた上で

「これはやらない」

となってもいいと思いますが、
今までとは違う選択ができることもあります。

今までは、
「これをやると大変なことになる」
から
「やらない」

で終わっていたことですから。

それでも怖いんです、、、


かもしれませんが、
知る前の怖さと知った後の怖さは
違ったものになっているはずです。


行動しても大丈夫

画像5

行動しても大丈夫です


行動にブレーキがかかるとき
頭に浮かんでいることは、

あなたの古い記憶に残った
感情です。

もちろん大切にしたい感情では
ありますが、
割とウソです。

優しく諭してあげてから
次の行動を考えても大丈夫です。

私の場合は、
ウソだ!で厳しく接しています。

なので、
行動しても大丈夫です。


まとめ

・行動を止めているのは自分
・自分のことは信用しなくていい
・行動を止めるものの正体は感情
・ウソだと知った上で決めてみる
・行動しても大丈夫


実は、
今日の記事のことはフッと閃いたことです。

何かをやろうとしたときに、
「あー、なんかイヤだな、、、」と
思ってやめようとしたのですが、

「これウソじゃないか?」

と。

本当に急に閃きました。

そこから、
自分の心の声と会話してみました。

「何でイヤだと思ったんだろう?」

「疲れそう・・・」

「寝たら治るやろ、そもそも疲れるか?」

「いやいや、疲れますって」

「本当か?」

「・・・」


こんな風に考えていくと、

何かをやめたいときは
頭の中でブレーキの声が勝手に聞こえていて、

それにただ従っていただけということに
気がつきました。

そこに気がつくと、
今までも多くの場面でブレーキの声が
聞こえていたことに気がついたのです。

もったいないことをたくさんしてきたな

と今は思います。

よく言われることですが、

「とりあえずやってみよう」

その部分だけを採用すると、
割としんどいことになりがちですが、

ブレーキの声も聞いた上で

「とりあえずやってみよう」

はありかもしれません。

そしてもう一つ。
自分の頭の中に浮かんでくる言葉さえも
疑って検証してみる。

「人生は実験みたいだ」

と気がつきました。

だから、
Laboなんです、、、。

最後の二行はあなたにとっては何の役にも立たない
気がしますが、

今回も何かのお役に立てれば嬉しいです。


今日もありがとうございました。

〜あなたがあなたである意味を知ろう〜
〜人生は実験だ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?