初めてのnote

しゅがあです。note始めてみました。

まず初めに、noteを始めた経緯を書かせてください。
乃木坂のライブは配信でしか見た事がなく、これまではリピート配信を見ながらツイートしたり、ライブ終了後にセットリストを聴き直しながらメモに記録を残したりしてきました。

しかし、これから現地に参加したいという思いもあり、参加出来る機会があればその時に撮った写真と共に思い出を綺麗にまとめたい、更には乃木坂のファンでいる自分を見やすく記録しておきたい。こんな思いからnoteを始めることにしました。

印象に残った曲やシーンなどについての独り言のようなnoteになると思われますが読んで頂けると嬉しいです。

生田絵梨花さん卒業コンサート

このnoteでは、今更ではありますが生田絵梨花さん卒業コンサートの2日目について触れさせてください。

Twitterの下書きに残したまま、どうしようか迷っていた独り言を並べるだけですが…

では。

<何度目の青空か?>
生田さんセンター最後の披露を観ることが出来て本当に良かった。長めのイントロを噛み締めるような生田さんの表情、青一色の会場が忘れられないです。

<期別コーナー>
ここの光景は未だに鮮明に覚えている。「私も、混ざりたい。」という生田さんならではの想いから生まれたコーナー、とても印象的でした。
三番目の風。
イントロ〜3期生が走ってくるシーン、会場の騒めきが2日共に鳥肌モノでした。間奏での一人一人とのパフォーマンスが印象的で個人的には誇張理々杏からのハグ/キス与田ちゃんが最高すぎました。笑
アナスターシャ。
東京ドームといい、横アリといい…。2期生には本当に泣かされてます。日奈子さんの涙を堪えているような表情にやられてしまいました…。

<無表情>
いくまな合流シーン。個人的にはここが印象的でした。表情を指摘する生田さん→引き締め直すも思わず吹き出してしまう真夏さん→つられる生田さん…。ずっと続いてほしいなと思う時間でした。

<偶然を言い訳にして>
情報量の多さはここがNo.1だったかな、と。(笑)初期挨拶(飛鳥さんの時ザワついてましたね笑)。オリメンの名を呼び「観てる?」と問いかける生田さん。サプライズの感謝状。わちゃわちゃしながらのラストのポーズ。再び音楽をかけての決め台詞、そして再びラストのポーズ…
。今いるメンバーだけじゃない、1期生の強い絆を感じた瞬間でした。

<ここじゃないどこか>
言葉に詰まってしまうみなみちゃん、生田さんが励ます姿がとても印象的でした。

<羽根の記憶>
2日連続で観れて本当に嬉しかった曲。自分にとって大切な曲に素敵な映像が加わり更に大切な物になりました。

<後輩トーク>
ブータンの件は沢山笑った。完璧すぎる美月、表情が硬かったかっきー、スローなあやめちゃん、カックカクの梅(笑)またブータン選抜見たいものです。

<命は美しい>
こちらも2日連続で観れて嬉しかった曲。サビのカノン(時間差ダンス)の髪ブワンが本当にかっこよかった…。ライブで観たのは初めてでしたが迫力が異次元でした。

<最後のTight Hug>
終始涙目の真夏さんに貰い泣きでした…。本当に最後になるかもしれないパフォーマンス。配信から観れて本当に良かったです。

<アンコール>
歳月の轍。
最初で最後になるかもしれない弾き語り。「ありがとうと」の瞬間に堪えていた涙が零れるのが本当に印象的でした。
君の名は希望。
メンバーにとってもファンにとっても大切な曲を生田さんの伴奏で聴けたこと。その事実だけで本当に幸せです。

まだまだ書きたいシーンは沢山ありますが、長すぎてもあれなので…。この辺にしておきます。

生田さんの乃木坂としての活動期間はあと1週間となりましたね。最後までしっかりと応援したいものです。

最後に、どんなライブでも最高の思い出を与えてくれる。メンバーの皆さんに改めて感謝したいです😌


最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?