2019年ボカロ10選を語る

nogiです。

これを読むような人は10選ご存知だと思い、特に言うこともないのでサッと行こうと思います〜。お付き合い下さい。

マイリスはこちら。


1.アイ/DECO*27

今年最も活躍したPの1人です。そしてこの曲は皆さんご存知「SNOW MIKU」のテーマソングで、私もこのイベントに行ったので思い出補正もあると思うのですが、大好きです。10年間の経験に裏打ちされた構成や歌詞と、新鮮さを感じさせるRockwellさんの編曲が光ります。 

歌詞

今まで「愛言葉」シリーズなどで愛について語ってきたDECO*27さんが「アイ」という直球なタイトルを持ってきた時点で良いです。この曲の歌詞は全てを肯定してくれます。「もうじゃんじゃん君になっちゃって」「ダメ!ダメ?ダメじゃないよ 大丈夫だよ」「思い過ぎでも まあ良いでしょう」こんなに優しい歌詞があっていいのでしょうか。

構成

この曲はとても王道な構成。イントロ→ABサビ→間奏→ABサビ→ソロ→落ちサビ→転調してサビ→アウトロ
最近のDECO*27さんは転調少なめなことを考えると、この曲は意図的にライブを意識して盛り上げに来てると思います。実際「なっちゃって」を繰り返す転調は是が非でも盛り上がります。その点ではBメロもアイドル定番の「PPPH」的リズムになっていて、この曲のミクさんはさながらアイドルで”お姫様”です。
2番Aメロ前半の回想タイムもエモすぎます!動画も雪ミク振り返ってるし、歌詞も「思い返して」るし、スネアが引っ張るリズムに変わってレトロ感が出るしシナジーを発揮しています。
加えて2番のサビ直前やサビ内でのスネアの連打が熱い。1番よりも増えてるの気づきましたか?細かいところで盛り上げる工夫がさすが。

コード

コード進行は耳が間違って無ければカノン進行の変形だと思います。「愛言葉」シリーズと同じやつ。そりゃ感動しますよね。ずっと似たベースを繰り返してるのも好き。
あと動画が天使

2.四つ葉の日/ぽて

ほんっっっと可愛いんだな〜。投稿者コメント「ぽてです。あわわわ」って。ここから良いです。

歌詞

「四つ葉の日」ってタイトルからもう負けました。「アスファルトの隅に、ありふれた今日はクローバー」なんて愛溢れる歌詞があっていいでしょうか(しつこい)。「呑気にメトロに乗った」の、とにかく本来のイントネーションに合わない音程がおちゃめで可愛いです。

楽器

生活音を採り入れた編曲も、何気ない日常というテーマにあっていて可愛いです。トースターの音が特にいい味を出してますよね。しかもそれがとても自然に楽器と溶け込んでる。日常が素敵なメロディを奏でる楽器のよう。
全体的な音としてはアコースティックギターにストリングスを乗せていくような感じでとにかく暖かいです。そしてドラムのキメが気持ちいい。特にAメロの「退屈なんて」のところみたいにここで止まるか、みたいなリズムが楽しいんですよね。

歌詞

可愛いです。歌詞にあるように14歳くらいに感じるけど、正直どうしてこんなに可愛いのかは分かりません。その音程にたどり着くのが遅め、息多めとかなのでしょうか?

動画

萌えで燃やし尽くす気なのでしょうか。どっちのサムネでも好きだけど、私はYouTubeの方がすきです。この笑顔を守りたい。

構成

イントロ(ここのふにゃふにゃした歌詞好き)→ABサビ→間奏(すき)→ABサビ→Dメロ→落ちサビ→サビ→アウトロ という構成で、無駄がありません

3.デコイフォルム・クオリア/ていくる

かの神コンピ「BLUE」からの一曲。新人とか年齢とかそういうのじゃなくて、刺さります。この曲で跳ねたと思います。

楽器

なんといっても楽器が凄いです。ギターロック、平たく言うとwowakaさんリスペクトと現代的なハウスミュージックを組み合わせるのがお得意。これがたまらない。

調声

調声は、正直息が多くて聞き取りやすいものでは無いし、歌詞も詰め込みすぎです(特に2番)。だけどこれに関しては聞き取るのが重要じゃないと思います。ミクさんが楽器。

構成

現代のボカロシーンにおいて4分半は贅沢に使ってると思います。しかし飽きない面白い構成です。
イントロ→ABサビ→前フリ→STT(スーパーていくるタイム)1回目→間奏→ADB→サビ→STT2回目→E(ここが真骨頂。ギターとEDMの融合感が強い)

歌詞

歌詞については多いのもあり語り尽くせないけど、とてもかっこいいです。どちらかと言うと内容よりもを重視した作り方だと思い、気持ちいいです。「悪鬼羅刹」「儘死」のチョイスも好きです。

4.返り討ち/john

今年デビューのPと言えば柊キライさんとjohnさんといっても過言はないと思います。たくさんの曲をデビューから投稿したけど、好きなのはこれです。

歌詞

歌詞はほとんどの曲が「許さない」みたいなダークな歌詞で、この曲はタイトルから直球に「返り討ち」ときました。サビの歌詞が3回とも同じで、覚えやすくメッセージが明確。とにかく相手をバカにしたような歌詞で、こういうのが好きな訳じゃないんですが、曲や動画にはすごく合ってます。

メロディ

メロディメイカーとしてのセンスが好きなんですよね。ネタばらしすると、この曲はレ♯とラを使ってないんです。だからなんだと思ったら「ヨナ抜き音階」で検索して欲しいです。
これを使うといいメロディは生まれるんですが、少しありがちになるんです。そこを大きく上下するメロディでカバー出来るのが、ボカロのいい所。「か」えりうち〜を「まっ」つぁまま〜なんだ〜の跳躍するメロディが好きです。

構成

構成はいたってシンプルに進んで、さっさと〆る今のトレンドを意識したような作りですね。3:13で終わっちゃうのでまた聴きたくなります。余談ですが、無音パートの直前に空気砲撃ってるけど、当たったってことなのかな……?少し怖いですね
イントロ→A→B→サビ→間奏→A→B→サビ→間奏→落ちサビ→サビ→アウトロ

調声

調声で特筆すべきは、やはり「つぁ」行。他に使用している人には、はるまきごはんさんやしゃべる帽子さんが思い浮かびます。好き嫌いが別れるところですが、私は個性として大好きです。こうやって歌いたくなりますし、実際歌いますし、罵倒してる感じが出ます。

楽器

楽器に関してはチープさがむしろ下品でいい魅力を引き出してると思います。特に歌声に対抗するような「ほわ〜」ってアヒルみたいな声、意味がわからないんですが癖になっちゃうんですよね。

コード進行

あとコード進行、丸の内進行ですね。モロです。好きのがバレバレですね。安っぽい(いい意味)感じなのにオシャレなのはここからもあると思います。

映像

映像は動きを抑えてて、絵の気持ち悪さが目立ちますね。「喰らえ」の前に空気放ってるの細かいです

5.人生なんとなく楽しく生きて生きたい。/青谷

共感を呼ぶ歌詞が特徴で、主にYouTubeで人気のP。テトさんと心華さんを半々くらいに使ってて、コミカル(?)路線のこれはテトさん。

楽器

イントロからいい。へにょへにょなギターの求心力が強い。そしてその不響和音のままイントロに突入するし。
調声が凄い!とかギターがかっこいい!とかじゃなくてかっこ悪いんです。そこがいいんですよ。かっこ悪い人生をかっこ悪く描いてるんです。 (もちろん聞き取りやすいんだけどね)

歌詞

「ふざけて生き」たいし、「責任取りたくない」し、 「中の上がいい」し、こんなに欲望を出した曲はなかなかないと思います。あと、サビの「はああ」の弱々しさったらないですね。すごく等身大で好き

構成

曲としてはこの10選の中で1番短いんです。イントロ→ABサビ→ADサビ→E→サビ という詰め込み度合いで、ジャンルはもはやパンクと言えるかもしれません。面白い展開の仕方で、Dパートの「金か?」「地位か?」のところが不安感を煽る感じで好き。

6.エリシア/ ____natural

今年躍進したテト使い。調声が特徴的で、メロディの作り方も結構特徴があって深くハマりました。

楽器

1番推したいのはかっこいいギターなんですよね。四つ打ちロックはドラムであまり個性を出せないぶんギターが鍵になると思ってます。で、この曲はギターのカッティングが素晴らしいと。

調声

調声が上手いですよね。こういうの作ってみたいものです。「雨アラレ〜↑」の歌わせ方が狂おしいほど好きです。歌詞が聞き取りやすく、必死さが現れます

メロディ

調声の良さが出るのはメロディもいいんだと思います。ABから乱高下するし、テトさんの高音をよく活かしてますね。繰り返しが多いのがもうひとつの良さであり、癖になって口ずさんじゃいますね

歌詞

中ボスってテーマが面白いなぁと思います。「鏡面反射にマドモワゼル」なんて浮かばないですよね。

構成

イントロ→ABサビ→間奏→ABサビ→間奏→サビ→アウトロ ギターロックらしくシンプルな構成ですね。こういうのも大好きですよ。

動画

ぬくにぎさんのイラストも、みんな好きですね!!!大人気。今年活躍した絵師さんをあげるならぬくにぎさん。


7.mixed nuts/ねこむら

人とUTAUやボカロのあり方を探求していっていると思います。この曲は本人とそのUTAUっていうコンセプトで、これ自体は前からジャンルとしてありましたね。

テーマ

しかし、この曲の凄いところは2つの溶け合い方だと思います。「せーのっ」から尊いし、掛け合いが全体を通して素晴らしい。「点呼しまーす」もね。もう堪えられません。

歌詞

歌詞自体も、2人(?)の関係性を描いたもので面白い。「とるにたらないナマモノ」「やっと咲いたね」「ひとりうたいましょう」みたいな表現の仕方がエモいんですね。掛け合いはもう聴いてくださいな、ふふふ

調声

ちなみにUTAUの声は____naturalさんが調声してるので、実質2作連続になりますね。すごく自然で凄い。USTあとで見て研究します。ちょっとズレるけどおにくるさん本人の声もハマってきました。

楽器

楽器のクオリティも高いんです。シンプルな編成で聴かせます。
まずイントロのモールス信号の様な音がUTAUと人との交信を連想させますよね。コードも詳しくは分析してないのですが、とてもオシャレ。ドラムの音も好みで、カチッという音のするハイハットがいい。
サビのブラスとストリングスがバーのようなオシャレさを醸し出してます。落ちサビのドラムも、カウベル含め雰囲気の出し方が良いんですよね。

構成

イントロ→ABサビ→間奏→D(めっちゃ好き)→間奏→E→間奏→落ちサビ→F→アウトロ
えっ、点呼したらF行くの!?ってすごくビックリしました。つまり普通のサビは1度しか来てません。すごく技巧的な構成だと思いますね。もう全部サビ。

オフボも聴いて。


8.ノイローゼ/蜂屋ななし

説明はいらないと思います。スウィング中心でオシャレな曲を作る蜂屋ななしさんが弾まない(イーブンの)リズムで勝負しヒットした1曲。何度聞いたか分からないし、多分1番聴いてます。

楽器

tmswベースがエッッッなのは周知の事実として、楽器が全ていいです。まずサビの左右に振るギターが好き。ドラムで言うとタイトなハイハットの音が特徴的で、焦燥感を特にサビで出していて効果的ですね。ピアノは今回は目立たないけど、「Eメロ」では落ち着いたいい味を出してます。手拍子やウッドブロック、「スコーーーン」みたいな音もダークさと気持ち悪さを出してます。

調声

アミメキリンさんの調声は時に聞き取りにくいとも言わますが、「さぁ手を叩こうにゃ」「やぁく意はない」「きょようという記念の日に」「行儀がしぃいぃこつぉー↑」みたいな、どこか悲しくもありバカにしているようでもある声が、動画と歌詞を見ることでより楽しめると思います。

歌詞

蜂屋ななしさんが闘病生活を終えて初の曲っていうのは分かってて、病気シリーズとして関係あるのかもだけど、私は恋愛と捉えてます(コメントあった気がする)。「こっ酷く」「くっっっっだらない」みたいな下品な歌詞が心情を表してますね。「あらまぁ、お行儀が良いこと」の皮肉さも大好きです。

構成

イントロ→ABサビ→間奏→Dサビ→E→間奏→サビ→F→アウトロ
こう見ると狂気だけど上手く纏まってます。全編サビっていうトレンドの話を聞いて典型だなと思った曲。オススメはEメロで、ここだけ弾んだリズムになるのが大罪ですね。

動画

sakiyamaさんとは前もコラボはあったけど、動画で来るかと度肝を抜かれました。この動画は紛れもなく気持ち悪いと思います。頭がおかしくなりそうだ

コード進行

コード進行は、また丸の内進行だと思うんですが、今のトレンド最前線でこれは前のnoteにも書いたのでぜひ気になったら読んで。



9.pety/楽園市街

今年デビューといえば2人と言ったな?あれは嘘だ。楽園市街さんを忘れちゃいけません(楽園都市ではないよ)。どの曲を聴いてもはっきりとわかる個性とオシャレさはとても強い武器。どれも大好き。

コード進行

今回この曲を選んだのは、コード進行が最も大きいんです。正直気分次第です、僕は。楽園市街さんの多くの曲がさっきも書いた「丸の内進行」で、例に漏れずこれもなんだけどその後の進行がいい。
2回目の「しまったね」のところで他の楽器の音も下がってるのです。細かいけどここが好きなんです。わかって貰えなくてもしょうがないけど。

構成

イントロ→A→サビ1→サビ2→間奏→A→B→サビ2→間奏→D→落ちサビ→サビ3→アウトロ
そう、この曲はサビのバリエーションが多いんですね。1はライドシンバルやスネア多め、2はオープンハイハット(ツーってやつ)、3はクローズハイハット(チッってやつ)、落ちサビはもう、わかるでしょ。これがこの曲の美味しいところの多さの所以だと思います

楽器

楽器はスラップベースです。これに尽きる。サビとかでたまになってる、ベースの高音(って言っても高くはない)ですね。かっこいいのですよ。ラスサビ前のベースの「ヴォーン(擬音下手か)」はどのように思いつき実践したのか分かりません。面白い。

調声

調声はハスキーめで可愛い。Bメロの「愛おしくて〜↑」の良さに本当に同意します。コーラスのGUMIさんも良さげなんだけど、控えた音量なので正直聴き取れてないので縁の下の力持ち、としてください。

歌詞

ものすごくスタイリッシュで、知らない単語たくさんあって調べました。「埖」「嗄れた」「擧げる」「獻げる」……好きです
内容としては考察が凄く捗るようなものなんですが、その能力が私にはありません。別れの曲……ですよね、倦怠感溢れてて好きです

動画

白い背景に物というのがオシャレ。オシャレしか言ってない。でもオシャレなので仕方ないんですよ。短編小説的なのもいいですね。


10.スターリースカイ☆パレード/キノシタ

キノシタさんはどの曲も大好きだけどこれがイチオシ。なぜか知らないけど、明るいのに泣いちゃうんですよね。ウナリンという組み合わせ、相性すごく良くないですか?空の色と星の色。

楽器

まず、音使いがいいんです。電子音の使い方がももう手馴れた職人芸で、キラキラしててふわふわしてて良いのです。「ぽよん」「ピピッ」「チューン」みたいなね。ゲーム好きなのがとても分かります。
 あとギターを加工した様な音、多分キーボードなんですが大好きです。どの音かと言うと、イントロで「ワーンワーンワッワワワーン」みたいに鳴ってるやつです。
リズムも弾むバスドラムで引っ張っていくようなもので、ウキウキしてきますね。特に2番のAメロの半分のリズムでとるドラム、「無重力」のふわふわ感が出ていいのです!

構成

イントロ→ABサビ→間奏→ABサビ→D→E→サビ→アウトロ
なんといってのBメロでリズムが変わるのがいいのです。シャッフルのリズムになるんですよね。「その先なんです」のところで自然にリズムを変えるのがキノシタさんらしい丁寧さです。
サッブリッミナル♪(解決!)が好きなんですが、この「終わった!?」感伝わるでしょうか?
ラスサビもここでためて欲しかったんだよ、ありがとう!みたいになりますね。エモい

歌詞

歌詞もめっちゃ可愛いですよね「お月様もまだまだ眠くないみたい」って表現よ。「パインフロート味」って、甘い。「ふわふわ眠くなるし」、ふわふわ、そうだよね!癒される!

調声

調声はキャラ愛強いからそりゃ上手いですよ、元気ハツラツで可愛いです。特に「すたりぬぁーい」みたいなねっとりしたDメロのウナさんが好きですね。

動画

全部可愛い。特に「ぼくら気づかぬうちに」ポーズと表情が好きです。

以上。駄文でした。

アイ/DECO*27
四つ葉の日/ぽて
デコイフォルム・クオリア/ていくる
返り討ち/john
人生なんとなく楽しく生きて生きたい。/青谷
エリシア/ ____natural
mixed nuts/ねこむら
ノイローゼ/蜂屋ななし
pety/楽園市街
スターリースカイ☆パレード/キノシタ

もう1回マイリス貼ります!

裏10選はこれ!

オリジナル曲も作ってるけど聴かないでいいので10選をきいてください!!!

ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?