見出し画像

超・乃木坂スター誕生LIVE 一日目感想

超・乃木坂スター誕生LIVE一日目に行ってきました。
今回もネタバレ有りで感想を。

全体の感想

5期生が二年弱続けてきたこの番組のLIVE。まず最初の感想としては、5期生のこの番組や他の様々な場面で場面でつけてきたもの、元々のも含め、圧巻ともいえるものだったなと。完璧な内容で、ソロでも安心して見れるし、それぞれの個性が活きていて、素晴らしいなと。新参者も経て、5期生が尋常じゃないスピードで伸びてて、おかしいレベルよ。
アルノちゃんが、ライブ前の取材で言っていた「成長過程では無く結果を魅せるライブ」という言葉が印象に残っていたが、まさにそれだったなと。
勿論、本業の方と比べたらってのはあるんだけど、個性を楽しめるレベルのまで上手くなってて、個性がある。そして、個性に合った曲とそれを活かしながらの素晴らしいパフォーマンス。さらに、スキッツキャラの部分も含めて何より楽しい、お祭りのようなライブだったなと。スーパーアイドル5期生よ。凄すぎた。

スタ誕パート

全部は触れないですが、特に印象深かったところだけ。

冒頭ブロック

冒頭の畠中さんの熱愛いじりとか、オズワルドや畠中さんで異様に盛り上がる文化祭のノリみたいなのとか、ひたすら楽しかったね。
去年、オズワルドいる公演といない公演どっちも見たけど、やっぱ関係性含め、この絡みが大好きだし、面白いのでたくさん見れて良かったなと。

そして 一曲目の「青と夏」。このライブで個人的に聞きたかった曲の一つ(ちなみに、他のアルなぎのくちばしにチェリーとブギーバックって、複数人の見たいTOP3は全部見れた)だったので、最初からテンションバク上がり。自然とコール入ってたのも、なんか好きだったな。曲もわきまえつつね。煽り自分達で入れたの、いいよな。確実にあれでボルテージ増した。さくたんのあれ、良すぎ。

次は、アルなぎの「くちばしにチェリー」。いやこれは圧巻。二人で完全に高め合いながらのってたよね。かっこよすぎ。本人たちもその後行ってたけど。歌うま&個人的5期表現力TOP2の二人、これからもたくさんいいものを見れるんだろうなと。

ソロブロック

あやみく、アイドル曲ブロックは、二人とも似合ってたな。センステ近かったのもあって、かわいい!って見てたな。楽しかったな。

次に、きっきの「やさしさで溢れるように」。これは、本当に良すぎた。今日ので一番好きだったかも。きっきの歌声に死ぬほど合ってるし、歌の力強さも増し、最後のアレンジしてた締めまで、全部好きだったな良すぎ。

さっちゃんの「HERO」は、こんな低音まで全部声量すごかったっけって、いやー似合うよね。圧倒された。

そして、さくたんの「愛唄」。似合ってる部門だと、TOPだったかもな。すごい浸ってた。さくたんの歌声とあのヒロイン感とで、良すぎた。カラオケで歌われたらイチコロのやつ。なんか、ドラマのラストみたいで、感動しちゃった。

ラストは、和ちゃんの「猫」。前回の涙の所から始まり、これぞ井上和の強さと言わんばかりのパフォーマンス。歌の上手さに、悲壮感×力強さって言い方が正しいかわからないけど、本人が意識してるって言ってた歌に感情を込めるってのがすごい伝わってきたなと。

アルノといろはの聞きたかった…wまあ、しょうがないか。

~ラスト

カフェオーレは、安心の良さ。曲の持つパワーを活かした披露って感じ。なんか、もう歌番組で他の歌手聞くノリで聞いてる感じもする。
ブギーバックは、今年度のスタ誕で一番好きだった奴。ボーイッシュ衣装のメンバー良すぎるし、曲の雰囲気とそれに合わせて歌ったりラップする感じ含めて、全部ドストライクだった。

冬曲ブロックは、まずサンタコス可愛すぎた。きっきのがドストライクだったな。そして、てれぱんの爆ビジュ。他のメンバーもだけどね。曲も冬って感じで良いねって感じ。

スキッツブロックは、いい具合にライブカスタマイズされてて、ちょうどよかった。やっぱ梅出るならこのスキッツよなとw似合いすぎ。
あーやとの絡みも、二人の関係をみんなわかってるのもあって、盛り上がってるのもあってよかったよなと。

ハピネスは、冬曲かつクライマックス感あってよかったよなと。メンバーのイチャイチャほどいいもんはありませんからね。

乃木坂ライブブロック

もう、楽しすぎた!良かった!以上!って終わってもいいレベルw良すぎたね。

スーパーアイドル5期生さんよ。彩り豊かな5期生曲をどれもすごい良くパフォーマンスしちゃうし、みんな可愛すぎるし、表現もすごい良いしで、最高。新参者2公演目に行ってたんですけど、さらにパワーアップしてたなと。

個人的に、なおなお推しなので、「考えないようにする」のあのターコイズの景色、グッときたなーと。ありがとうございます。コールもなく、浸れたなと。

そして、17分間は、最早魔曲だな。盛り上がりがすごかったな。てか、あのさくたん超かわいかったな。

アンコールは、好きロック→とり天は盛り上がりすぎたな。そういえば、みっくセンターでソロ歌ってたと思うんだけど、気にならないぐらい上手くなってたよな。とり天は、確実に盛り上がり曲の中心に来る奴だよな。あの曲調に特殊コールも相まって、楽しすぎる。テンション一番上がってたし、心待ちにしてた。

まあ、うっすい感想ですけど、メンバーかわいい、表情良い、パフォーマンス良いで、あとは特に考えず楽しみ浸ってたって感じですね。

終わりに

5期生のすごさを再実感したライブ、最高でしたね!最早貫禄。二年弱でこれなんだから、もう安泰よな。5期生の個性やタレント性も相まって最高。
今回のライブの個人的MVPはきっきだったな。ソロ良すぎ、カフェオーレも良すぎ、サンタコス可愛すぎ、そしてなおなお不在の中ソロ増えたところも完璧だし。そして、さくたんもすごい良かったな。かわいかったし、ソロが良すぎた。トーク取るレベルの推し以外の良さもたくさん見つけたライブでしたね。
5期で一番好きな、なおなおも見たかったよなと。去年のこのライブで推し確定したところもあるし。お大事になさってください。なおなおのとかなおまおのポーズを他のメンバーがしてるのとか、グッと来ちゃった。伊藤さんが、ブログ読んで、5期に入れてる時点で持ってるって言ってくれたのなんか嬉しかったな。
とりあえず、五期生凄い、強い、楽しいな最高のライブでしたね!
写真集も楽しみね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?