見出し画像

美容師さんとのトークからの難読苗字について

七草がゆも食べぬままに、正月が明けてしまいました。

正月気分を抜けるために、美容院に行って髪を綺麗さっぱり整えてもらってきました。

その時に担当の方と話してた事について、今日は書いてみようかと。

担当のスタイリストさんが出産休暇中(12月中旬に元気な男の子を出産されたとのこと、おめでとうございます!)なので、今回もピンチヒッターのSさんにお願いしました。

珍しい苗字の人、昔のクラスメートにいましたか?

こんな問いかけから、始まりました。

咄嗟には思いつかなかったので、逆質問すると

「そーいえば、ぶずちゃんって女の子がいましたねー」って。

ぶず?"す"じゃなくて本当によかったですねー、という冗談はさておき、

漢字を聞いたら「ぶしのぶに、図工の図の難しいやつだったと思いますー」との返答が。

図の難しいやつ??

なんやそれ??

あとでググってみることにして。

難読苗字って、案外身近にあるもんなんだなー、と思いました。

沸騰ワード10とかでもやってますが、見てても面白いですもんね。

2019年、何人の珍しい苗字の人と出会えるかなー、というのも、今年の楽しみリストに加えることにしました。

楽しみー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?