【180日目】とんでもボーカル大林海龍さん

百聞は一見にしかず


KAIRYUこと、大林海龍さん。

BMSGでBE:FIRSTの次に生まれし
ボーイズグループ、MAZZELのメンバーです。


しゃべるとおもろい関西の兄ちゃん、

歌うともう忘れられない歌声!!


一度聴いたら耳に残る独特の声質と、声質だけじゃない、軽々やってのけてるけど、多分技術的に凄まじいものが詰め込まれてるよね!?っていうくらい、曲やフレーズによっていろんな質の声がする爆裂歌うまモンスターである。


いやあ、カバーでもたまらんすな…

私は昔割とボーイズグループで推しを見つけるとき、歌声から入る方が多くて、歌が上手いメンバーを推すことが多かったけど、

カイリュウさんは別格だなあと思う。



ちなみに、初めてきいたのはザスト(ビファのオーディション)の審査。

21:00くらい〜の審査にカイリュウさんあり。


審査は落ちてしまうし、実際特に目立つ編集ってわけでもないんだけど、

見終わったあと、なぜか忘れられなかったし、
実際トレーニーとして所属していた、とわかったときに、名前を聞いて、「あれ?もしかしてあの歌声の?」とすぐに記憶を呼び起こされたくらいだった。


目が離せない人ですわ、ほんとに。

ちなみに、MAZZELは非公開でオーディションされたのち、デビューメンバーが確定した状態で先にメンバー解禁→ドキュメンタリーとしてオーディションの過程をみせるという

MISSON×MISSONというのを配信していて(YouTubeで見れるよ)

途中までトレーニー編があるのだけど、
このときもカイリュウさん、炸裂しております。


31:25くらい〜、BE:FIRSTのデビュー曲の
Giftedを3人でパフォする課題なんだけど、


そんなに音響がっつり良い場所ではなさそうなのに、声の広がりと突き抜け具合、抜くところと押すところ、質感、どれもまじですごいです…



ちなみに、オーディション後半戦のパフォ動画も、好きで定期的に見るやつ。



まっすぐなEIKIの歌との対比もあいまってさらに良き

DUNKでしめちゃんとの絡みが見られたナオヤくんもいるのだけど、ナオヤカイリュウがいると、歌の個性がキラキラと煌めくようで、相乗効果を感じるのがとても好き。


まぜちゃんの初ツアーは当たらず、しばらく生カイリュウさん歌声はお預けが確定中なのですが、

どうにか今年中に聞けないものかなあと祈っております。

これから歌もダンスもまだまだ上達するんだろうなあ、楽しみだ☺️