【25日目】日プを終えて

まず、いろいろあったけどお疲れさまでした!!!


デビューメンバーの並びを見て正直いろいろ思うことはあるけれど、そもそもいて欲しい人を抜いたら13人になって、11人にすらできなかったし、とにかくあまりに好きな練習生が多すぎて、誰が残っても落ちてもつらいし、文句は出てしまうのでもういいやってことにしとく。笑


ただ個人的に、推しと関わりがないところだけど、すずちゃんがデビュー入れたのはとても嬉しかった。



デビューした私の1pick


そんなことをいいつつも、ずっと投票は笠原桃奈さんでした🔥🔥🔥私の誇らしい1pickです!!!


毎回パフォを見るたびに、わ、この子良い!この子も良い!とどんどん好きな子が増えたり、好きなところが増えたりしていったのだけど、それでもいつも最後には「…けどやっぱり桃奈がいい!!!」と思わせてくれる方でした。


rebloomのアイドルで初見、クラス分け発表とか、心ちゃんとのエピでいいやつだな〜と認識してたんだけど、この時点ではまだ沼ってなかった…。

その後TOKYO GIRLで沼ってエンリピ、TOKYO GIRLのお淑やかそうなイメージを抱いていたら、予想に反しておもろいし、髪切ってイケメンになったと思ったらラップやり出すし、あいさつの言葉選びがとても好きだったし、最後の最後もメボに挑戦し出すし、そういう姿勢にとても惹かれました。


私はアイドルを推す時に、パフォーマンスの好みはもちろんだけど、それだけでは「推し」とまではなかなかいかなくて、人間として好きだと思える側面があるか、というところもあって、初めて推しになるんですね。だから割とな確率で、推しに対しては人としての尊敬の念を抱いていることが多いです。

桃奈にも、それがずっとありました。


そして、最後に順位が発表されてからの挨拶で、

「これからも末永く、プロアイドルとして、人間としても、愛される笠原桃奈であるために、まずは自分にとって、誇れる自分であることを約束します。」

と語った姿を見て、この人に投票してよかった、応援しててよかった!!と改めて思いました。そして大号泣。


そして、自分のときは泣かないのに、11位で心ちゃんが呼ばれて感極まってるお姿も涙でした。rebloom最高🔥🔥🔥



残念な気持ちもやっぱりある


と、デビュー決まった!!という喜ぶ気持ちばかりではない。

ラスト20人まで残ってたメンバーが本当に好きすぎた😭

オールラウンダーと呼ぶのがもったいないと思ってしまう梨乃ちゃん(私の中ではボーカルメンバーなのです)、W田中はRUN RUNに挑戦したその心意気がとても好きだったし、優希ちゃんはTOXICのぶちかましで惚れたし(ていうかスタイル鬼)、琴ちゃんは多分この子はずっとまっすぐ頑張ってきて、これからもそうなんだろうなって感じさせてくれて、パフォもいつもまっすぐで好きだったな。

凛ちゃんや理桜ちゃんもビジュ鬼良き、努力家で好きでした。(まっすぐな人大好き)

百加ちゃんの歌声は上手く表現できないけど本当に特別。また必ず出会わせてください…


とまあ言い出せばキリがない程残念な気持ちもあるんだけど、どうか彼女たちが望むなら、また巡り会えますようにと祈るのでした。

セカンドじゃなくてもいいよ、一番良い道を選んでください。



なぜ日プを見てたのか

そもそも、ガールズグループへの興味薄めなんですよね、私…。現場もけぷらちゃんくらいだし、ヨントン積んだりもしないゆるオタ。
そして、サバ番を毎度見てるわけではない。


今回はKep1er関連の情報アカが書いてたのを見て、日プに櫻井美羽ちゃんが出てると知った。

そして、調べたらキムダヨン伝説のIcecreamを共にした藤本彩花ちゃんもいると判明!

そっから切り抜き動画のツイをいろいろ見て、鼓と高見ちゃんの歌唱を聞いて、ぬお!?ってなったのがスタートだった。


TOKYO GIRLでは蘭ちゃんのバッキバキのダンスを知り、蘭華の不思議なオーラとエンディング妖精の笑顔のギャップに倒れ、百加ちゃんの歌声にハマったな〜。


ポジ評で、美人の3人組には爆湧きし、美人は今でも頻繁に見返す動画。
AWAKEのTOKYO GIRLから恵子は好きだったけど、それまではキャラの印象が先行してたのが、いや、実力や表現力も申し分ない!と確信したのがこのときだったなあ。

語り尽くせばキリがないけれど、それは思い出にしということで。


オタ活は焦点絞る方向なので、ゴリゴリ追うことはないだろうけど、桃奈さんは一度拝みたいところですね…どうしたもんやら…笑