マガジンのカバー画像

My Favorite Songs

102
お気に入りの曲を紹介した投稿のうち、動画でご覧いただけるものを集めてみました。あなたにとってのお気に入りが見つかるといいな。
運営しているクリエイター

#ケルト

再生

Touch the Sky / Julie Fowlis

スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿を舞台とするアニメ『メリダとおそろしの森』は、作品としては何だか小粒な感じですが、ケルト色が強くて私好み。スコットランドの歌手、ジュリー・ファウリスさんと出会えたことは大きな収穫でした。 彼女の曲はこれまでに2曲紹介しましたが、いちばん有名なのは『メリダ』の主題歌に選ばれたこちらでしょう。

再生

Echoes in Rain / Enya

エンヤさんの本名はEithne Pádraigín Ní Bhraonáin。 ゲール語(アイルランド🇮🇪の公用語)の名前で、ブレノーン家の娘エンニャという意味。これまでに何度か紹介したモイア(モイヤ)さんは、お姉さんに当たります。 寡作で知られるエンヤさん、(クリスマスアルバムを除けば)この曲を収録した2015年のアルバム『Dark Sky Island』が最新作。(別のクリスマスアルバムを除けば)『Amarantine』以来10年ぶりのアルバムでした。はたして、次回作はいつになるのでしょうね。 それにしても、彼女の曲って雨☔️にまつわる歌が多過ぎ。雨が好きって仰ってますもんね。私は苦手だなー。

再生

The Celts / Enya

ストリーミングだのサブスクだのが当たり前の世の中。 「初めて買ったCDは?」と訊かれても、若い子なら「CDなんて買ったことありません」という方も少なくないのでは。 私の人生初CDは、エンヤさんのデビューアルバム。ご覧のリマスター版ではなく、ジャケットも違えばタイトルも違っていて、ただの『ENYA』でした(調べてみたら国内盤は未発売だとか)。 ケルト、そしてアイルランド🇮🇪に興味を持ち始めた頃だったので、聴いてどっぷりハマりました。 でも、彼女の紡ぐ音楽って、実のところさほどケルティックでもアイリッシュでもなくて、もはやエンヤというジャンル。そう思います。

再生

Dreams / The Corrs

アイルランド🇮🇪のバンドによる『Dreams』といえば、クランベリーズの同名異曲が有名ですが、コアーさんちの兄妹バンド、コアーズによるこの曲も好き。フリートウッド・マックのカヴァーですが、いかにも彼ららしい仕上がり。 道観(道教の寺院)ぽいところで撮影したMVもいい感じ。 歌詞は、売れて浮かれてるミュージシャンの恋人をたしなめるような内容。 いろんなものを失った淋しさが音に表れてる、なんて表現もあり、舞台裏で展開される悲喜こもごも(?)を表舞台で歌うところにこの歌の妙味が。 雲の上にいるような人気者も、とどのつまりは人間だもんなーと感じさせてくれます。

再生

I’m Just a Sidh in Ireland / The Sidh

モダンケルティックを標榜するイタリア🇮🇹のバンド、The SIDH。 妖精を意味するゲール語(アイルランドの公用語)sidh(またはsidhe)のことだとすると、ザ・シーって読むのかなー。 バンドの核となる楽器はティンホイッスル。笛ですよ笛。そこらへんの笛でカッコよく、というコンセプトなんでしょうけど、アイリッシュダンスグループ、Innovaのメンバーも参加してるMVを見ると、そこはかとなく垢抜けない感じがして、何というか・・・結構ツボです😁

再生

A Phiuthrag 's a Phiuthar / Julie Fowlis

ジュリー・ファウリスさんがゲール語で歌うスコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿のトラッド。 神隠しにあった妹を想い、悲嘆に暮れる姉の歌です。 MVは素朴な絵柄のアニメですが、哀愁漂う歌声とあいまって、切なさが胸にじんわり。 私は勝手に「Huluのうた」と呼んでます。 理由は聴けばすぐおわかりのはず。たぶん、鳥の鳴く声なんでしょうね。

再生

La jument de Michao / Nolwenn Leroy

ノルウェンさんはフランス🇫🇷はブルターニュ出身。 この曲は、ケルト系民族ブルトン人の血を引く彼女が歌う現地の古謡『ミシャオの雌馬(牝馬)』。 トラッドなのに、MVはノルウェンさんのコケットな魅力全開。 彼女の美声と美貌に惹かれた方はぜひ。

再生

Omnos / Eluveitie

スイス🇨🇭のフォークメタルバンド、エルヴェイティといえば、個人的にはあまりメタルっぽくないこの曲。ヴォーカルのアンナ・マーフィーさん脱退後の曲はチェックしてませんけど。 歌詞はガリア語とのことですが、ガリア語は6世紀頃には途絶えたそうですから、姫神の縄文語みたいなものでしょうか。それでも検索すると英訳されたものが見つかり、それによると題名の”omnos”はfearのことだとか。 それにしても、アンナさん、水色の瞳が綺麗。

再生

Tír na nÓg / Celtic Woman, Oonagh

アイルランド🇮🇪のケルティック・ウーマンとドイツ🇩🇪のウーナさんのコラボ。 ティル・ナ・ノグ(Tír na nÓg)は、アイルランドの神話や妖精譚に出てくる異世界、常若の国。 ファンタジー好きにはお馴染みの固有名詞ですね。

再生

The Call of the Mountains / Eluveitie

スイス🇨🇭のフォークメタルバンド、エルヴェイティ。 バンド名はスイスの先住民だったケルト系のヘルウェティイ族からとられたものでしょうか。これに由来するスイスの古名Helvetiaは、その形容詞形ヘルベチカが定番フォントとして広く知られていますよね。 この曲はメタル感控えめで聴きやすく、ケルトの末裔を謳うだけあってそれっぽい味つけが私好み。 来年は、夏でも雪渓が残る大雪の山々を縦走したいな。