見出し画像

舞台「幽☆遊☆白書」配信版 ネタバレ感想

 都結びの先行が始まりましたね!謎解きイベントは全然得意じゃないですが、迷刀も当たるといいなー。

 荒木さん目当てで幽遊白書の舞台を見ました。幽白はほんの少しだけ世代がずれてて原作はマンガもアニメも見てないです。たぶん荒木さん世代がドンピシャぐらいなのでは?私はるろ剣とかレイアースとかママレードボーイが思い出深いアニメです。この作品に関しては富樫先生の作品だということくらいしか知らないまま見た人の感想です。ネタバレ色々あるのでご承知の上お読みください。

感想

・ほとばしる90年代感がたまらない。最初のタイトルの字体がめっちゃ90年代!!それから主題歌「微笑みの爆弾」も曲調がいかにも90年代アニメって感じ。なんかこの曲聞くと夏休みにおばあちゃんちでスラダンの再放送見てた記憶が蘇った。ギャグも90年代感がすごくて、今の若い子にはちょっと微妙かもしれないけど、幽白リアル世代にはそうそうこういう感じ!って思うようなものだった。

・内容は、1作というよりも0作目みたいな印象。登場人物たちの紹介がメインみたいな感じで、これは次作もやるというのが前提で作られた作品なのかなという印象。オープニングで出てくる技とかも今作では出てない。

・崎山さんは他に知っているのが石切丸役のときだけだったので、振り幅に驚いた。崎山さんはお顔立ちがはっきりしているからか、どんな役でも崎山さんの顔!とすぐわかるのでなんとなく安心感。

・幽遊白書ほぼ知らない私でも知っている蔵馬役は鈴木拡樹さん。ステの三日月さま。ものすごいイケメンだった。三日月はイケメンでありつつもなんだかんだでおじいちゃん感もあるけど、この蔵馬はひたすらにイケメンだった。最後のカーテンコールで全員で霊丸打つシーンがあるだけど、懐からすっと手を伸ばして指で打つ仕草、すごく綺麗でした。その後の所作も美しい。蔵馬はすごく人気のキャラクターだけど、鈴木拡樹さんなら誰も文句言わないだろうな、と思った。

・推しのおしゃぶり咥えた姿を見ることがあるなんてすごいなあ…と思う荒木さんのコエンマ。おしゃぶりはもともと知ってたので驚かなかったけど、意外とコミカルなキャラだった。荒木さんがやるから銀牙の赤目みたいな高貴なキャラとかかと思った。アニメの声優は田中真弓さんとのことで、あのキャラも納得。いろいろコエンマについて調べると青年バージョンでおしゃぶり外しているところはたしかに荒木さんに似てるかも。私は荒木さんのダンスとか優しい声とかが好きだから、このコエンマの役自体はそんなに…だったんだけど、カーテンコールでくるっと回ってマントを翻すところがとても綺麗に決まっていて、やっぱり荒木さんすき!!と思った。そのあと蔵馬が超イケメンだった霊丸打つシーンでも、打ったあと衝撃でよろけるところとかの芸の細かさもやっぱり荒木さんだった。推しはやはり推し。おしゃぶりしてあんなに喋れるなんてすごいなあ。顔の筋肉つりそう。

・ぼたんちゃん、すごくよかった!喋り方とかも90年代アニメ感あるし、めっちゃかわいい。衣装も無地じゃないのがとても良い感じ。この人が荒木さんの相手役だったというゲキレンジャーがすごく見たくなった!

・桑原はいかにもあの頃の漫画にいそうなキャラで、郷本さんの演技も安定感あった。あの頃の空気、知ってるぜ!!って感じ。

・飛影はまだよくわからなかった。2では雪菜が出るらしいからそれみないと謎のキャラな感じ。

まとめ

この作品自体は、幽白を知らない人でも大丈夫なように作られているので、私のような人でも楽しめました。特に90年代アニメを愛する人におすすめ。2では荒木さんは演出にも関わっているということで、機会があったらぜひ見たい。

dアニメストアで見られる荒木さんの作品はあと文ストだけ。でも活劇も花丸もまだ見終わってないからそのあたりを見たらHuluに移動しようかなと考え中。とりあえず明日は青江単騎のパンフが来るから楽しみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?