見出し画像

アイスの美味しい季節は

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


我が家は、アイスといえばガリガリ君梨味かBLACK

赤城乳業と言えば、泣く子も食べたがる(そして黙る)ガリガリ君の方が有名かしら。

暑い夏にガリガリ君を"ガリガリ"と食べると、口の中は南極状態。体感温度も−5度くらいトリップさせてくれて、なお美味しい。
でも、私の中で「赤城乳業=ガリガリ君の図式を崩したアイス」というのがあって、それが「BLACK」なのです。

実はこのアイス、発売して41年も経つのに、私が子どもの頃は認知しておらず。この美味しさを知ったのは、最近の話でした。
特にオススメなのは「BLACK(マルチ)」と呼ばれる53ml×7本入りの箱アイス。
これが我が家の鉄板アイスになっています。
これだとひとつが大きすぎないし、「ちょっと食べたいな」に応えてくれてちょうどいい。ちなみに一本75kcal。

食べてみると分かるのですが、さっぱり気味だけどチョコ味を食べた実感もちゃんとある絶妙なチョコレート感。歯応えもシャクっとして絶妙。はぁ〜、最高☆


アイスは暑い中で食べる美味しさの方が格別☆今週あたりから気温が下がり、どんどん涼しくなってきています。
夏のイチオシアイス、そのアイスもそろそろ食べ納め!?


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


前置きは最小にしたかったので、最後に自分のことを少しだけ書いておきます。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。Twitterでは「書き出しだけ大賞」 「勝手に延長戦」で1年間で365のベリーショートな物語を呟いてきました。

たつのこ龍次郎のTwitter

次はエッセイです。基本は毎日書いて、1年間で365個は書こうと決意しています。

ボケ通しが得意な、逆にいうと回収するのが下手くそな文章を書いてしまいがちですが、みなさんと文章力ってどうやったら上がるのか、実践踏まえてやっていきます!!

では、気にいっていただけたら、またどうぞお越しになってください。


2020.9.15(火)


#随処作主
#随処に主となる
#365エッセイ
#esn010

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆