見出し画像

何かが動いてると感じる

だーるーまーさーんーがー……こーろーんーダ!

(ここで見出し画像のネコさま)キュン🩷

ぼーさんがー……へをーこいータ!

(ここで見出し画像のネコさま)キュンキュン💘

ひとつ目が関東、ふたつ目が関西の「とある遊び」の掛け声だと思ってる。

この品位の違いが笑けてきます。

でも、奥深さがあるのは後者だと思う。

お経を唱えるお坊さん。
ポクポクポク……「なーまーみだー」……チーン(お鈴)
ポクポクポク……「なーまーみだー」……ぷぅ(放屁)
お坊さんも屁をこくのだ。
アイドルがう◯こに行かないなんて幻想だし、冒頭の可愛いネコさまもネズミを捕まえて食ってる。

いやー、奥深い。

#なんの話ですか


さて、今日は5月22日か。

今月もあと一週間と少しだ。

ん?

……

え?!

もう6月にもなろうとしてるのか?!

ちょっと待て、いや、待たなくていい。

待たなくていいけれども、あと1ヶ月少しで一年の半分が終わるというのか?!……

今年は辰年だから、自分も「年男」と呼ばれるのだけれど今のところほぼ実感が湧かない。

何か縁起が良いことってあったか?

みなさんもこの5ヶ月を振り返ってみたら、何かしら良かったことってあっただろうか?

うっわ! やっべ! 「覚えてない」っていう一番カッコ悪いパターンだ。

どうしよう。アレやりたいコレやりたい、って思っていたのに、大したこと何も実現できてない現在に愕然としてる。


会社帰りの夜道。

最寄駅を降り立って、トボトボ歩きながら空を見上げたら朧月が浮かんでた。

あー、疲れ目と老眼が月の霞みを増してて「美しい」なぁ。

【あとがき】

毎日「書く」ことが何かの行動に繋がっていたら一番良いサイクルになるんだと思う。

残り一年でサプライズな7ヶ月にしていくことも自分の行動次第でできるはず。

「日常」が繰り返される中で同じ毎日を過ごしているように見える。けれども、自分につながりある「誰か」の変化が微妙に自分にも作用していて「何かが動いていると感じる」のだ。


☆ひとり66日ライティングランニング


やってます。66日ライティングランニングを脱落した人でも、そのまま自身で出来ることを考えたタグです。

#ひとり66日ライラン
#4日目


本家の【66日ライティングランニング】にご興味ある方はこちら……だったのですが、いったん募集が締め切られたようです。また次回募集も計画されているようですよ☆

いったん締め切られています


また、やむなくライラン脱落者(←縁起でもないことを言うけれど予測不能な未来だから)になってしまった人は、気持ちの切り替えに"ひとり66日ライラン"タグを使ってみてください。立ち直ってからの再決意を大切に☆

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆