見出し画像

【ことばの木】024. 絶望と希望は繰り返される

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

普段は何も考えてないフリをしているようで、本当に何も考えていません(笑)が、時々考え事をするのです。

そんな中から本日ご紹介する言葉は、こちらです。

【今日のことば】

絶望と希望は繰り返される

【ことばが生まれた時】
2016/07/27 に生まれました。

最近、希望という言葉が頭をよぎることが多いのだけれど、対極にある絶望という言葉も頭をよぎることが多い。

別に人生に絶望しているわけでは無いのだけれども…

そして、J.Hさんとのやり取りの中で、一つのキーワード「トライアンドエラー」という言葉をいただいた。

そして、今日ふと降りてきた言葉はコレだ。

絶望と希望は繰り返される


【今、思うこと】
例えば丸い玉を平らな地面に置いたとしたら、玉は微動だとしない。

しかし、少し傾斜がある場所に玉を置いたとしたら、高いところから低いところに転がって行く。

転がり落ちて行く。

ここに何か余分な力は要らない。

逆に低い場所から高い場所に玉を転がすには?

何かの力が働く必要がある。

玉そのものにジャイロ効果のようなものがあれば別だけれど…やっぱり希望と絶望が繰り返されるとしたら、

絶望から希望に向かうには他力か自力というきっかけが必要なんだ、と思った。


では、また気にいっていただけたら、どうぞお越しになってください。

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆