見出し画像

お裾分けにかける言葉

お裾分けや差し入れをいただくとき

ありがとう!の前に

すみません‥!と言ってしまう癖がある。

"人の善意は快く受け取る"

去年の春に教えてもらった言葉を
全く実践できていなかった2021年。

今年は、謙虚になりすぎず
まず先に感謝を伝える。

LINEのギフト、お土産、
ちょっとしたおやつ、素敵な写真。

そういういただいた「物」だけでなく
少しでも、私のことを考えてくれた
「時間」に感謝。

使う言葉を変えると
自然と自分も周りも変わる。

ありがとう。を先に伝える。

今年は、変わる。変えていく。

LINEギフトで朝スタバ
映えるドーナツ
免疫ケア!感謝。

ありがとうございます。

いただいてばかりの毎日
ほんの少しでも気持ちを返したい。

ということで、私も先日お裾分け◎

複数入りのお菓子を買って
自分用に1つずつ確保し←
お世話になってる方々へ。

早い者勝ち

ついに、北京オリンピックが始まる。

私は今、リオから4大会
お世話になってきた仕事をしている。

可能な限り分かりやすく
知らない人でも理解できる
引き継ぎ資料をつくって飛び立とうと考えてる。

今回のオリンピックキャラクター

ビン・ドゥンドゥン

ご存知ですか?

ビン・ドゥンドゥン

風船みたいで、カービィみたいで、かわいい。

コロナは不安だけど‥
無事20日まで完走できますように!

ガッツ!

開会式の日の1日1絵

いただいたサポートは活動費として大切に使わせていただきます!いつもご覧いただき、ありがとうございます^^