見出し画像

戸建てを建てると決めてから 住宅会社編

戸建てを建てると決めてから(過去の出来事振り返り)

住宅会社編

行ったから話せることがここにあります。

スーモカウンターに何から何までお世話になって住宅会社へ…

(出来事は整理して記載しています。)

①顔合わせ 

 どんな営業担当なのか 自分と合っているのか 確認します。

 家が建つのに4ヶ月それに至るまでの打合せで半年以上。

 半年程度の期間打合せで顔を合わせる営業担当を決める作業に入ります。

(営業担当を決めるまで最低3回はお話した方がいいです。)

 ※合わないと判断したら1回でごめんなさいすればいいです。

出会った営業担当の方々

 A, 1級建築士資格保有の口下手営業マンさん

  (営業が不慣れな感じのベテランの方、同じことを何度も言う)

 B, 会社でトップ成績の営業マンさん

  (とても段取り良く仕事が出来るが、雑談とかなく堅苦しく苦痛を感じる)

 C, ゴルフの趣味で意気投合熱血営業マンさん

  (趣味が合うと自然と雑談交じりの楽しい打合せになる)

 D, 人生経験豊富なダンディ営業マンさん

  (子供も巣立ち人生経験が豊富 色々と相談にのってくれる)

 AとBの営業担当の方とは一緒に家づくりをしたくないと思いました。

 CとDの営業担当の方とはいい家づくり出来そうと思いました。

 担当者さんは変更できます。

  担当変更してまでその会社にこだわる必要性が無いなら

  早々に離脱した方が良いと思います。

②会社紹介

担当者から会社のパンフレットで会社の事を説明してくれます。

 スーモカウンターで紹介してもらえるのは、

 紹介料をスーモカウンターに支払っている会社さんだけになります。

 ある程度の規模のハウスメーカーになります。

 紹介料を収めるのを嫌ってスーモカウンターに登録しない会社さんもあります。

③営業担当によって進め方が変わってくるヒアリング作業

・外観デザイン

・間取り(家事動線・ロフト・収納多い・ビルトインガレージなど)

・住宅ローン お金の話 カーローンや借金が無いか探ってきます

・土地紹介(現地まで行って下準備している人やアットホームの情報印刷だけの人色々います。)

・外構(最初の頃は外構の話までお互いしません。主に間取りに注力してます。)

④数回住宅会社へ

1回目は、顔合わせ

2回目は、こちらの希望を営業担当に伝える(営業担当の対応力に差が出ます。)

3回目は、概算見積もりと間取り図をもらいます。

4回目以降は、3回目までに概算見積もりと間取り図が出てこなかった時に行く感じです。

自分は、現時点で④まで進んでいます。

土地探しが難航しているので止まっています。

土地探し編へ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?