見出し画像

SixTONES「Feel da CITY」に行った話 2/4

最初から読むかたは SixTONES「Feel da CITY」に行った話 1/4へ。
今日ははじめてSixTONESを見たFeeldaCITYの感想。
ありがたいことに何度か見に行くことができて、
その都度楽しかったのですが、
その中でも好きなところ、ここが楽しかった、すごかった
想いが強く残っているところを中心に。
全て文末に、(かっこいい)(マルチアングルください)を略してます。

拾いもののセットリスト。途中から変わったところは()にて。
1.Lost city
2.special order
3.Rosy
4.Rollin’
5.S.I.X
6.Dawn
7.PaperCut
8.Odds
9.LOUDER
10.真っ赤な嘘
11.共鳴
12.Love u…
13.You&I
14.WHIP THAT
〜MC〜
15.Everlasting(→GumTape)
16.Ordinary Hero
17.With the Flow
18.Your Best Day
19.”Laugh”in the life(→FASHION)
20.Strawberry Breakfast-CITY ver.-
21.フィギュア
22.NEW WORLD
23.Imitation Rain
24.マスカラ
25.NEW ERA
26.NAVIGATOR
27.Good Times
アンコール
28.僕が僕じゃないみたいだ(→わたし)
29.この星のHIKARI
30.Cassette Tape

1.Lost city
圧倒的な登場感。動かない。

2.special order
ここからのイントロがめちゃくちゃあがった!
知ってるSixTONESだ!スピード感!
北斗の足を上げるところ。フォルムが。

3.Rosy
好きになった時に見続けてきた曲。
この曲をテレビじゃない見方をできることが嬉しかった。
こーちが一瞬歌って下がるところ、とても好き。

4.Rollin’
走っていく姿がとてもアイドルで。

6.Dawn
ジェシーに惚れてた。
最初から最後まで帝王。
こーちの腰ベルトもかっこよかった。王子。

8.Odds
上手3人がとてつもなくかっこよくて、
こーちが真ん中に入るときが大好きだった。
おしゃれで、スマートで、かっこいいSixTONESだった。
映像化が楽しみな曲。

9.LOUDER
最後のほうのそれぞれが踊る→二人で踊る、が大好きだった。

10.真っ赤な嘘
作品としてじっと見ていたい曲だった。
前半の分かれて歌っているところ、丁寧で好きだった。
曲が終わって、センターに向かって歩いていくところ。
ピリッと切り替えていく感じがたまらなく好きだった。

11.共鳴
横から見られたのがとても嬉しかった。
フォーメーションがどんどん変わる。楽しい。

13.Love u…
上がっていくリフター。
会場を支配していく。冷静に見ればきっとかなり好きな曲、演出なのだけれども、それ以前に呆然としていた。

14.WHIP THAT
楽しかった最高だった本当にSixTONESに完全に落ちた。
ライブ感もめちゃくちゃあって、一瞬たりとも誰も見逃したくないのに
前半はみんなバラバラで目が足りなかった。
センステからの流れもとっても好きだった。
あと映像で残っているこーちWHIPTHAT!しっかり歌ってるの好きだった。

後半はまた。
SixTONES「Feel da CITY」に行った話 3/4へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?