「ABARERO」リリース記念4/8髙地優吾生出演① The Burn | FMヨコハマ

The Burn | FMヨコハマ

The Burn 2023/04/08 7:17頃~ 髙地優吾ゲスト出演
DJ:井手大介さん


おはようございます!
ラブリーディ、トレセンにはお世話になって。
こんな朝早くからきたランドマークタワーは久しぶり。
朝、いいですね!
ランニングしたいな。
休みでも8時半には起きる。早めに起きて朝活。
走るときには5km走ったりとか。地元横浜です。
赤ちゃんの時からおばあちゃん家散歩してて。
できあがるまでを見てたりとか。

(スクール革命!でこの辺ドライブしてた)
そうですよ、松原商店街とかドライブしてました。
嬉しいです見ていただいて。

アウトドア好きです。休みあったら外出てる。
バイクでツーリング、キャンプ、サッカー、フットサル、ドライブ、、、
外遊びが好き。
バイクでキャンプ行くことが多い。
デイキャンプでフラット行ったりとか。
スクール革命!で共演している八乙女くんがキャンプの先輩。最初は道具借してくれて。
八乙女君が先輩で一式貸してあげるから行こうよって言ってくれて。
火を見てるだけで楽しい。焚き火にハマっちゃって。
好きでずっと薪くべてる。
仕事の話一切しない。
こんなに仕事の話しないでぼーっとできるんだって。
みんな話せず好きなことできて楽しくて。
キャンプってこんなに気軽にできるものなんだって。
すごい楽しい思い出になりました。
そこから自分で道具買い始めて。
ツーリングと一緒にやりたいから八乙女くんに小さいキャンプ道具を教えてもらって。
車で行くキャンプとバイク行くキャンプは全くものが違いますよね。
たまに軽トラ弄ってキャンプ行きたいなって思う時もある。
おしゃれなタープに憧れたりとか。
でも自分的にはコンパクトにやっていこうかな。

(テントはどんなテントを)
DODのワンタッチテントにハマってる。で、あとタープ一個持っていったりとか。
(キャンプインストラクターの仕事を持っている?)
キャンプの時のリスクマネジメントを勉強しだして、
勉強するんだったらインストラクターの資格とっちゃってもいいんじゃないのかなって。
安全にキャンプを楽しむことができる。
簡易的に取れる資格を取っちゃおう
・バーベキュー検定
バーベキューをより楽しむために。
バーベキュー検定はホストになれる。みんなにふるまうために。
・ダイビング
・災害備蓄管理士
災害の際に保存食、備蓄などを勉強。
キャンプって災害にも役立つことが多い。つながっている。
・温泉ソムリエ
温泉、お風呂に入っているのが好きすぎて、ただ入ってるのがつまらない。
温泉分析書とかを読めたら面白いなって、勉強しよ。
どうせ勉強するなら資格持ってたほうが切り札になる。言葉に説得力が生まれる。
ツーリングで温泉に行くことも。
ちょっとスーパー銭湯に行ったり。
旅行行くときは温泉があるところ。こないだも岐阜に、メンバーと温泉入りに行ったりとか。

(おすすめの温泉?)
近場で申し訳ないけれど
箱根の温泉めちゃめちゃいい。
箱根の地域だけで泉質5000くらい楽しめる。
海岸沿いは単純温泉、塩化物泉。あのなんでしたっけ、くろたまごの、大涌谷!は硫黄泉、酸性泉が楽しめる。
箱根は1日でも楽しめる。

(お気に入りのキャンプ場は)
川沿いを選ぶことが多い。川の音を聞くのが好き。
清川村とか。
メンバーとは絶対に行きたくない。
メンバー絶対働かない。
メンバーだとアウトドアなのは、、、森本ぐらいですかね。
わざわざ、、、もてなしたくないなって。
現実逃避の時間をメンバーと過ごすのはちょっとすみわけが違う。
自然の音にもメンバーの声入ってきたら癒されないなって。
先輩、後輩、、、気を遣うじゃないっすか。
あぁ飲み物入ってなさそうなだなとか、
多分向いてないんですよね!
一人で行ったほうがいいですね笑
計画してるのは群馬に住んでる友達は行きたいね、って言ってる。
キャンプできる人だったらいきたいね!
(ぜひ一緒に!)
ぜひもうお誘いいただいたら。
むしろ色々教えてください。ギアとかね。
資格は僕にまかせてください!安全なところにテントサイト持ったりとか!

(メール:キャンプは朝から派?昼からで日が落ちてからも楽しむ派?)
キャンプは基本あさイチで動く。
夕方、暗くなる前に。キャンプ場混み始めるときにさよならって帰るときも多い。。
デイキャンプが多い。泊まりは難しいんで。
時間があうなら二泊三日とか。
初日の出見に行きたい。
東京ドームのコンサートより初日の見にいきてーって。
冬キャンプいいじゃないっすか。星もきれいで。

(メール:髙地くんが作りたいキャンプ飯)
バイクで行くことが多いのでダッチオーブンとか持っていけない。
スペアリブとか、じっくりことこと煮込む系をしていない

(ダッチオーブン4時間くらい煮込むから!)
わぁ、いいですね!!!骨持ってかぶりつきたい。
(メール:何かギア買いましたか?レザークラフトの話を)
メンバーにはレザークラフトでキーケースを。田中樹とジェシーに。
もくもくと穴開けてとんとんとんかんやって、縫う。
自分の作りたいものを、理想の形を作れるのが。

(キャンプギアにレザー巻いてあったりとかかっこいいっすよね)
火吹き棒のケースをyoutubeの企画でくらいじゃないっすか。
間違えてスタッフさんが焚き火に入れちゃって。
はかない思い出。
ファイヤースターターが入っている小物ポーチは作った。

(これから挑戦したいアウトドアは?)
ツリーハウスとか行ってみたい。自分で作りたいな。
DIYもやってみたい。バイクも好きなのでバイクを木のふもとに止めて上で生活したり。
自分の時間。セカンドハウス、ちょっとした別荘みたいな。
メンバーを招待しますか?
絶対しない。ふふふ!かたくな。

ABARERO告知。
ジュニア時代から得意とした攻撃的な曲。
朝から流す楽曲じゃないのかなって。
耳がびっくりしちゃうかも。
昨日Mステでも。
そうですよ、歌って踊って!

#SixTONES_ABARERO



その他の番組はこちら
「ABARERO」リリース記念4/8髙地優吾生出演 まとめ|のち|note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?