かりゆしウェアを着る心

こんばんは
底辺社会人学生のI.T.です
沖縄だと一般的なかりゆしウェアですが、全国的にはまだまだ馴染みが薄いですね
沖縄で働いている自分は、毎日かりゆしウェアを来ています
最近はかりゆしウェアいがいにも、「ポロゆし」なんてものもあります
「ポロゆし」のポロは、ポロシャツのポロです
沖縄では冠婚葬祭でもかりゆしウェアを来ます
葬式は黒いかりゆしウェアです
結婚式は色に決まりはありません
赤でも青でも黄色でも、ご年配のかたは茶色とかくすんだ色が多いですけど
たぶんミンサーの生地を使った高価なかりゆしウェアを着ているからだと思いますけどー
さすがに葬式の黒は無いですね
そんな感じで自分も仕事用のかりゆしウェアを何枚か持っています

自分が持っているかりゆしウェアはキングス
プロバスケットボールチームの琉球キングスの公式ウェアで揃えています
キングスは毎シーズン、新型のかりゆしウェアを販売しています
今年は多分、シーズンが始まる6月くらいから販売するのかなーと思っています
かりゆしウェアの季節的には3月くらいから着るので、早めに販売してほしいのですが・・・
毎年1着ずつ買っているので、今では5着のキングスのかりゆしウェアがあります
公式グッズなので少々高くて1万3〜4千円くらいします
結構なお値段なのですが、毎年買っています
なんでキングスのかりゆしウェアを買うのかと言うと
もともとバスケットボールが好きだったんですね
部活もバスケ部でしたし
でも、試合はテレビでしか見たことはありません
一度くらいは沖縄アリーナで試合を見たいのですが
小さい子どもがいると中々行きづらいですよねー
自分が好きなのはキングスであって、選手では無いので
キングスのスタメンとか全然覚えていません・・・

公務員って結構批判されるじゃないですかー
詳しくは話せないんですけど、そういった場合に
仮に敵対関係にあっても、自分と共通事項があると分かれば
なんとなく優しくなれそうじゃないですか?
悪名高いナチス兵も、自分と同じ町出身のユダヤ人は処刑しなかったとか
第一次世界大戦の戦友だったユダヤ人に対して、ヒトラーは特別な配慮をするように命令を出したって話ありますよね
だから、県民に人気のキングスのかりゆしウェアを着ていたら
あまりヒートアップした話になりにくいのかなと
そんな下心があります

そこで気がついたんですけど、
沖縄のプロスポーツって、FCかりゆしとか琉球アスティーダとかあるじゃないですか
そこで公式グッズのかりゆしウェアを出していないか調べたら
しっかり出していたので
今年はキングス以外にもFCかりゆしと琉球アスティーダのかりゆしウェアを買おうと思います
ボーナスが出たらー

最後まで読んでくれて、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?