#4 鎧とこんにゃくの中のクルミ
この自分の中にあるクルミを出してくれた人と昨日会ってきました
もともと自分を守るために鎧を何重にも被ったのには気づいたけど、
それは社会適応、集団適応するための鎧でどちらからというと後から作り上げたもの
相手に失礼のないような会話をしなきゃいけない
相手に合わせた返事をしなきゃいけない
適度に相槌を打ち、相手の目を見て、もしくは時々目線は外して
さ
し
す
せ
そ
さすがですね
知らなかったです!
素晴らしいですね!ステキですね!
センスいいですね!
そうなんですか!?
をいうと良いとか
飲み会では常に相手のグラスが空になっていないか
率先して飲み会の幹事はして・・・
えーえー
ここにあげたらきりがないんですが
社会人ルールとか
そういったものが何重にも何重にも鎧にしてしまって自分につけてしまって
やったほうがいい(やらなきゃいけない)=やれないとダメな人
ともとらえるようになって
文章も上手に書かなきゃいけない
相手がわかるように
分かりやすいように
んーーーーーーー
頭で考えていることばかりになって
心がどこか置き去りになって
もうそれすらわからなくなって
はや何十年?
最初の鎧がボロボロになったのは看護学校時代の精神看護学の実習だったかな
その前もあったかな
一度は崩してこんにゃくのような柔らかい自分でもいいと思えたときもあった
鎧は最近は来たり脱いだり新しいのを作ったり、昔の着たり
ちなみに鎧もね
兜付きなんですよ
頭も重いやつつけているんですよね 基本は・・・
41歳に昨年なって
生身のこんにゃくの状態から、こんにゃくの中にあるくるみ
くるみって、たとえは適当なんですが 自分の思い通りの表現をしていい、わけわからないこの感性
このことなんです
子どもの時の心なのかな
昨日、まだまともにあって2回目の友人が紹介してくれた中華屋さんでご飯食べながら話しているうちに
その彼から教わったことで、教えてくれたことで、このこんにゃくの中のくるみを出していいとわかって
彼の前だと出しても苦しくなくて
この感性をステキだって言ってくれて
うれしかった
お互い発達、自閉的傾向あるからね!
バリバリですね
って・・・
あーーーー
そうだったのか?
自分はそうじゃないかなと思っていたけど
発達障害というか自閉的な側面めっちゃあったのか???
でも根底にはとてもやさしい人って言ってくれて
なんだかほわーーーって軽くなった
身も心も
いままで
言いたいことを一度頭で何回も何回も変換して変換して、それから言語化しているので、時間はかかるし
言いたいことが変わりすぎちゃうこともあるし
でも言えていないからなんかすっきりしていないし
でも言いすぎると、人の話聞いて傾聴しなきゃいけないし
それほど会話するのに神経すり減らすぐらい神経使うんです
すると
めっちゃ疲れるんですよね
リラックスしているように見せなきゃいけないという状態にあるから
リラックスしていない
おそらく交感神経のほうが優位になっている
そこで
さらに気づいたんですが(のちに気付かされたんですが)
飲み会とか、ご飯食べるとき、
全然食べれないんですよ いつもは
お腹はすいているので、仕事終わった日なんて 一人や家族(妻・5歳男児 三人暮らし)と食べている時はお茶碗2杯半ぐらい余裕で食べれる
でも、全然ほんと食べれない
美味しいとは思うんですがね・・・
そこで友人の彼が、外側の情報、刺激をたくさんもらっているから
そちらに気が行っていったり
体の反応がそうなっている(やば くわしくは忘れた笑)
という表現をされたんですよ
そして、そのあとのお互い自閉的な特徴あるよねって話をしていると
心が軽くなって
クルミが出てきて
ごはん食べれるようになったんですよ
完食
こんなに楽に自分のこと話してもいいんだって思ったら食欲が出て
こちらが食べている時は食事タイム
お互い2,3分シーン もぐもぐ
これでよし
だから
よし
もう
最高な時間
相手との空間は共有しているけど
無理やり会話する必要ないし
食べるとき食べていい
相手がわけわからない話してるかもだけど、
なんだが言いたいことの表現をわかってくれているのがわかるから安心
そうすると
相手の話も本当にうわべじゃなくて
聞きたいから聴きたいになってじっくりきけて
彼の世界観と自分の世界観
違うけど
同じ
同じだけど
違う
だけど、話していい
そんな状態が心地よすぎて
たまりませんでした
偶然にも
彼は同い年
共通点が勝手に他にも見つかった
友達っていいな
クルミだしていいんだし
彼はクルミをだしてくれた
ほんと感謝
このnoteだって
文章あれこれ考えずに気持ちを出す表現として使いたい
頭ではなく
心というか
体の言葉で表現
だから、はちゃめちゃな文章だけど
それでいい
それもいい
今日はとても心が軽い日
ありがとう 友人!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?