見出し画像

近鉄週末フリーパスを使おう①

今年の2月の前半は、自分の立ち飲み店のある神戸御影で「御影バル」の実行委員をしていました。62店舗での町バルで実行委員は手弁当。私は1週間前から前売りをし、9日から3日間の当日は御影中をぐるぐる回って相当頑張りました。

なので、疲れるであろう自分を癒そうと、旅の予定をバルの前に立てることにしました。と、思ってたら、友人が会社の関連のホテルの優待券を使わないのでとプレゼントしてくれたのです!それも2日分!大手のビジネスホテルで全国に支店があります。

そこで、ずっと気になっていた「近鉄週末フリーパス」について調べてみました。

近鉄週末フリーパス:土日を含む連続3日間、近鉄全線が乗り降り自由!

価格は大人、5000円です。こちらは予約制です。特急は含まれておらず、特急券は買わないといけません。コロナの頃に利用した近鉄全線3日間フリーきっぷみたいな感じですね。(あの頃は3千円だったみたいだけど

さて、今回ですが、行ける日が土曜日に仕事があり、残念ながら3日間全部は使えません。日曜月曜だけの利用となります。こちらは予約チケットとなっており、近鉄難波駅で切符をあらかじめ購入し朝の特急券も購入しました。

今回の旅は、日曜日に伊勢神宮に参拝し名古屋に移動し宿泊、月曜日に名古屋を散策し大阪難波で遊んで奈良に戻り宿泊、そして火曜日に奈良を楽しんで神戸に戻ってくるという予定にしました。

旅行の前日、ワインバーで毎月やっている映画の会(これについてはまた後に書きたいと思います)の後に、メンバーの息子さんが醸造をしていて出品している「KOBE BEER JAMBOREE'24」へ。クラフトビールのお祭りです。

そのビールがこれ↓


そこでその中に出店されていた伊勢角屋麦酒さんのところでもビールを飲んで、明日伊勢に行くんですよ。とお店の人に伝えたら、下宮も内宮も鳥居の前に店舗があるので飲んでいってくださいね!と言われました。もちろん飲むぞ!!!と決意して夜はふけていったのでした。

24.2.24


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?