マガジンのカバー画像

奈良

124
奈良で学んだことわかったことその後勉強したこと
運営しているクリエイター

#カンデオホテルズ奈良橿原

宇陀松山と大野寺〜いまなら。キャンペーン2022プラス

旅の朝は早く起きてしまう。今回の旅についてるホテルで使えるチケットで朝ご飯のビュッフェ。カンデオのホテルはよく泊まってるけど朝ごはんつけたのは初めて。朝食がおいしいときいてたので楽しみにしたら素敵だった! あのSパーホテルとかの無料でついてるけど美味しくも何もない朝食とは全然違った。食べる気満々やったけど やっぱり朝カレーは出来なかったw その後、バスが1時間に1本しか宇陀松山へ行くのは無いのでそれまでホテルでサウナに行ったり朝寝したりして過ごす。 宇陀松山近鉄大和八木

夏の長谷寺〜いまなら。キャンペーン2022プラス

この日は、「いまなら。キャンペーン2022プラス」を使って奈良の旅へ。 朝早くおじさんと会わずにでかけて、大阪なんばから近鉄で長谷寺へ。予定より一本早い電車に乗る。 長谷寺駅で降りて、いつものお食事処 田中屋で三輪にゅうめんと竹の子ご飯のセットを食べる。 元気をつけて小雨降る中、長谷寺へ。 終わりかけではあるものの紫陽花がまだきれい。そして、風鈴回廊と呼ばれる夏の趣向で過去現在未来のあの長い石段の屋根の両サイドに風鈴がかけられていて、風の音と鳥の声と山の音の中で風鈴の

大和八木の夜〜近鉄全線3日間フリーきっぷの旅③

吉野より近鉄でフリーきっぷで帰ってきて、橿原神宮前で乗り換え大和八木へ。乗車時間はちょうど1時間! 到着のが4時15分ぐらいで調べていた駅の高架下の評価の高い居酒屋、如意へ。 お店を堪能して、大和八木の定宿、カンデオホテルズ奈良橿原にチェックイン! このホテルはいつ行っても清潔で洒落てて、SKY SPAからの眺めが素晴らしい。だからいつも同じホテルになってしまう。。。 部屋から前に行ったワインバー「葡萄酒畑でつかまえて」、に電話するとやってるとのことで八木西口まで歩い

カンデオホテルズ奈良橿原

橿原で泊まるのは初めて。奈良のホテルを9時過ぎには出て大和八木駅に向かう。駅から見えているカンデオホテルズ奈良橿原。 こちらのお宿は超しゃれおつ。カンデオホテルってチェーンの激おしゃれ。東京か!って感じ。 このホテルは、フロント階からの眺めが最高。大和三山が望めるのだ。 そしてカンデオホテルズのええとこの最上階の超おしゃれSPAからもその風景を裸で眺めることができる。。。うーむ。最高。ああ、でも女子サウナはドライでなくてミストなんだよなあ。。。。そこだけが惜しい。男子のド