マガジンのカバー画像

奈良

124
奈良で学んだことわかったことその後勉強したこと
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

結局「奈良散歩」

桜が満開の日。朝早くに家を颯爽と出て、近鉄の鶴橋駅で乗り換えて、室生寺へ行くはずが!近鉄難波駅で西大寺から先の電車が運休してますと、それも架線の火災との稀な理由で!行くつもりにしていた室生寺どころか大和八木にも行かれないし、何時に電車が動くかわからない!となって、急遽奈良市内に行き先を変更した。 前日、シバリョーの「街道をゆく」を読んでるとココに書いたけど、それは、シバリョーが画家の須田剋太との2回目の奈良の旅を書いた「奈良散歩」という章で、そこには、1回目はかっこつけて奈

「街道をゆく」 24 奈良散歩

以前中古で買ったしばりょーの「街道をゆく」の奈良散歩のところを読んでそれが興福寺から東大寺、お水取りの話で凄く楽しかった。 修二会へ行った後に、お水取りについて読んでいる中でこの「街道をゆく」の奈良散歩が詳しくて良いと誰かが書かれていて、思わずポチリと購入した。中古で買うなら単行本が読みやすくて好き。教えてくれた方(忘れちゃったけど)ありがとうございます。 東大寺は大好きなのに行ったことないところがまだまだある。正倉院の北上にある町中の塔頭には東大寺の僧達のお墓がある。そ