マガジンのカバー画像

阪神間あたり〜近所あれこれ

8
奈良に特化したnoteにしたいと思ってたけど、近くについても書きたくなった。主に阪神間(西宮市、芦屋市、神戸市東灘区、神戸市灘区あたり)。阪神間モダニズムのあったところ
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

KHFC2022〜今年の写真展の補足日記

唐招提寺観月讃仏会6時になると金堂の前にお坊さんが並んでやってきて2列になって合図を待って読経が始まると扉が開いて中から3体の御本尊が明かりとともに現れる。ほーっとため息が漏れる。 東大寺二月堂の修二会本当に火を吐く龍のようだ。それを一旦舞台の上の左端に留め置いてからドタドタドタと足音を響かせて竜の如くうねうねと火の玉が走って行く。その火は右端に一旦置かれ、そうこうしてるうちに、左の階段を次の龍が上がってくるのだ。 昨日のあの素晴らしい二月堂の修二会の次の日を見てみたいと