見出し画像

フルタイムワーママ(3チビ)の最適タイムスケジュール

現在、2歳男、6歳(年長)女、8歳(2年生)男の3人育児をしながら、フルタイムで働いています。そんな中、日々の気づきや思ったことがどんどん上書きされ忘れていることに「はっ」とし、自分の記憶領域を外付けしようと、noteを活用することにしました。

日々隙間時間なくテキパキ動きながら、最適化されている家事・子育てへの時間配分とポイントがコチラ!


●平日朝の流れ

06:00 長男と起床→洗濯1回目→宿題チェック
06:30 朝ごはん作り
07:00 長男(小学生)と朝食
07:30 長男着替え、下の二人起床
07:40 長男登校、夫と下二人朝食
08:00 洗濯干し(浴室乾燥)→洗濯2回目(乾燥まで)
08:15 着替え、メイク
08:30 片付け、下二人着替え
08:40 ルンバ→保育園登園→通勤
09:00 仕事開始

●平日夜の流れ

17:45 定時少し早めに退社
18:00 長男(小学生)習い事お迎え
18:15 下二人保育園お迎え
18:30 帰宅→洗濯片付け→お風呂準備→夜ご飯準備
19:00 夕食
20:00 下二人とお風呂→長男お風呂
21:00 寝かしつけ→そのまま就寝
※22:00〜01:00 仕事(月に2〜3回程度)

Point01:朝食の二部制

小学生と保育園児とで、朝の時間を二部制にすることで、小学生の話をじっくり聞く時間が確保できて良い。

Point02:食べてから着替える

まだまだ食べこぼしが多いので、子どもたちは食事後に着替える方が二度手間にならなくて良い。汚れた手で抱っこーとせがまれたりするこど多いので、私も朝は食事後に外出着へ着替えている。
帰宅後は私だけすぐに部屋着へ。私の外出着はしょっちゅう洗いたくないからで、子ども服は洗うからそのまま夕食食べて、汚れたらお風呂で下洗い。

Point03:洗濯のタイミング

我が家では、洗濯は1日に2回。5人家族(かつ保育園児は着替えが多い)だと量も多いのだ。1回目で洋服類を洗って浴室に干し、2回目にタオル類を洗濯乾燥としている。たまに、おもらしがあって、シーツやらを洗わないといけない時は会社を遅刻して対応している。在宅勤務の日は外に干すことも。

point04:最適な習い事(たまたま)

たまたまだが、長男が勤務先と家の中間地点にある習い事(そろばん)に月火水金と通っている。祖父母の負担削減も兼ねて学童がわりに使っている。送りは祖父母にお願いして、お迎えは私が行っている。18時終了なので、少し早く退社して自転車でピックアップ。一回帰って車に乗り換えて保育園へ。

point05:寝る前にお風呂

寝る直前にお風呂とすることで、テレビやゲームでの興奮から頭の中が落ち着いた状態、体があったまった状態になって、寝つきが良いのでおすすめ。

point06:宿題のタイミング

本当は帰宅後にして欲しいけど、全然やらない長男。怒られたらやる気が無くなるタイプ。でもビビリなので、結局朝やるから、そのペースに合わせることとしている。


こんな感じで、現時点の子どもの年齢や私の仕事の状況を踏まえた流れが完成しており、テトリスのように綺麗にハマっている感がある。時間を固定することで子どもたちもスムーズに動くようにもなる。(たまに旦那が在宅勤務とかでいると、手が二つになるのになぜかいつもより時間がかかる。)

今は寝かしつけのまま寝落ちしちゃっている。睡眠がしっかり取れていて健康的ではある。その一方、転職で自転車通勤15分になったこともあり、少しの余暇時間(電車で読書など)が取れてない。新しい職場も一年経って少し慣れてきたので、余暇時間を強制的に作っていこうと思っている。4月からは、長女が小学生になるのでまた少し状況が変わるので、日々最適化出来るよう更新していくぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?