見出し画像

【記々累々】一週間日記「コロナに罹患、激しい悪寒、辛さを実感、健康の大事さ身に染みる瞬間」(2023/09/11〜2023/09/17)



🔙|先週までの一週間日記

過去分の「一週間日記」がまとめてあるマガジンを貼っておくとこです。


🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナ

ゲーム系の情報やネタをまとめるとこです。

 『ドラえもん ギガゾンビの逆襲』33周年とか。自分はやったことないんだけど、兄がこれ大好きで、よくやってたのを覚えている。普通にRPGとして出来が良いのに加えて、BGMもすごく良いんだよね。フィールドの曲が印象的で、特に魔界の曲が好きだったな

 『マニアックマンション』35周年。ジャレコの白いデカいカートリッジが印象的な作品。幼い自分には怖すぎてまともにプレイできてなかったけど、これも兄がハマってよくやってた。下手でクリアできないから、攻略本だけめっちゃ読み込んでたな

 スパロボの裏話。あんまり考えたことなかったけど、そういやBGMの無音ってなかったけど、音声だけ引っこ抜かれるみたいなことを避けるためって感じだったんですね。

 『Eden's Guardian』。メトロイドヴァニアゲーのようだ。剣を壁に当てて反射させてのアクションがかっこいい。ダークな感じの世界観が良さげ。

 PSのゲームカタログに追加予告。ついに『十三機兵防衛圏』が登場。前評判は間違いないから、そろそろ向き合わなければならない。『NieR Replicant』も改めてやりたいなぁ。PS3でのトロコンが結構大変だったけど、こっちはどうなんだろ。

 アクションゲーム『点睛』。見事な世界観。カジュアルに見えて、結構ハードなアクションになりそうな雰囲気ある。

 『jubeatユビート』の新バージョン稼働予告。去年に4年の空白期間からの復活を遂げたシリーズだが、プレイヤー人口は残っているのだろうか。

 『GRANDIA』の開発スタッフへのインタビュー企画。第1回として、監督の記事。気になる方はぜひ。

 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の発売日が発表。ゲーマー全員が「想像より早い」と思ったのではないでしょうか。「REMAKE」が苦手で、途中で止まってるんだけど、やっぱり『FF7』はやっておきたい気持ちも強い。「REBIRTH」では、あの・・展開を目にしなければならないのかな……


🧬|おもろネタ牧場

主に私がわらったり、面白い興味深いと感じたネタをまとめるとこです。

 横山光輝風のモンハン漫画。絵が上手いし、あるあるネタも良い。

 衝撃の事実


🖼️|国立ときめき美術館

ネット上で見てときめいたイラストや写真やどうぶつネタ、読んだ漫画のことなどをまとめてるとこです。

 『ぼっち・ざ・ろっく』を今更観始めたんですが、良すぎた反動で『ハンターハンター』の37巻を読む。そういや、「二人セゾンキミガイナイ」がエグすぎて読むのやめたんだった。本筋の話も、能力も複雑怪奇になりすぎてる

 『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』が無料公開されてたので7話くらいまで読む。『北斗の拳』が漫画で連載されておらず、実写ドラマとして撮影、放送されていたらというIFワールドのお話。世界観の作り方とか、名シーンが生まれた話のこじつけ具合とか、本当に面白い作品。

 『DQM3』のマーニャの衣装が「配慮」されたものになったということで、SNSではその安易な衣装チェンジに対して新デザインの公開合戦に。ドラクエシリーズだとDQ3の女戦士もほぼ同じような「配慮」のされ方だったらしい?


🎧|耳福音楽堂

新曲に限らず、聴いた曲を雑に貼ったり貼らなかったりするとこです。

 クソゲーと名高い『アンリミテッド:サガ』の通常戦闘BGM。幼いころにプレイしたんだけど、あまりにシステムが理解できなくて序盤でやめた作品。作曲者は浜渦正志さんなので、BGMは間違いないんだよな。

 VELTPUNCHの『CRAWL』。アニメ『隠の王』のOP曲だったらしい。だいぶ前に友達に教えてもらってこの曲だけ知ってるんだけど、めちゃくちゃエモい曲。

 なみぐるさんによる、ボイスロイド「ずんだもん」を利用した楽曲『あなたは世界の終わりにずんだを食べるのだ』。なんか『チュウニズム』に収録されるとかで話題になってたらしい。初めて聴いたんだけど、単純に曲が良いね


🎥|動画帝国

新作に限らず、アニメ、映画、Youtubeなど、映像作品についての情報や観た感想をまとめるとこです。

 レトロゲーム関連の動画をアップロードしている4STよんすたさんの新作。初代スーパーマリオをクリアした覚えはないんだけど、『テニス』との合わせ技は知ってたし、歩数がキーポイントというのも知っていた。もちろん中身の仕組みは全く知らなかったけど。1つ前の動画と併せて見てもらいたい1本。それにしても、続編の「2」でワールド9以降を実装したのって洒落たアンサーだよなぁ

 ぱーてぃちゃんすがちゃん最高No.1がインパルス板倉が操るアイドルにボコボコにやられるというドッキリ企画。あらゆることが裏目裏目に出てしまうすがちゃん、わずかな隙も見逃さない板倉。見事な23分間だった

 「粗品のロケ」にあの犬系彼女で話題になったカップルが登場。「のっく」という名前で活動しているらしい。彼女の方は笑いの堪が良く、意外と上手に立ち回っていて少し感心した。彼氏の方は昔から「スカイピース」を見て育ち、彼らを憧れの存在と言っていた。なんかその結果がこれってことはすごく納得感あった。そんなことは置いておいて、彼氏の方、モラハラ気質あるよね?

 先日から始まったオモコロのイントロクイズ動画。オモコロ大好きなのに1問も正解できなくてマジで鬱になる

 病床に伏して、少し体調が回復してきてから、あまり精神的/身体的に負担が少なそうな作品として『ぼっち・ざ・ろっく』を観始めた。話題になるだけあって、やはり面白い。好みというのもあるけど。特に5話はマジで泣いちゃったね

 『SPEC』の2話を観る。面白い。やっぱりOPの入りがオシャレすぎる。

 『Re:ゼロから始める異世界生活』の30話から39話まで観る。面白いんだけど、話が結構忙しいし、状況がかなりキツそうでどう突破するのかマジでわからんすぎる。


🍽️|グルメ王国

私が食べたものや食べ物の情報についてまとめるとこです。

 カレー作ってもらった。

 ケンタッキーの月見が食べたくてしゃあない。


ℹ️|耳より情報センター

有用そうな情報や面白そうな記事を張り付けるとこです。

 アコースティックギターに貼るタイプのMIDIコントローラーの演奏風景らしい。多分今は買えないのかな。なんか未来感あるし、演奏もかっこいい。

 PSPのHDMIコンバーター。正直今更いらんけど、欲しがる人は意外と多そう。昔はD端子とかで頑張って出力していた気がするな。


🐷|のぶぶの雑記場

プライベートなことや思ったことを乱雑に書いたりするとこです。

 「ファミコン国民投票 第10回」には『東方見文録』に投票しました。正直プレイしたことはないので、動画でパーッと見た程度の知識ですが、内容は置いておいて、アドベンチャーゲームとしては良くできた作品なのではないでしょうか。良くも悪くも、ラストの衝撃はゲーム史に残り続けるのではと思う

 『Duolingo』を続けてるんだけど、365日継続した。もちろんやり忘れた日を継続したことにする「フリーズ」を使っちゃってるんだけど。

 『takt op.』の、いわゆる素材収集クエストである「定期指令」を最高難易度まで全部クリアできた。これで安心して自動周回ぶっぱできるわ。ランク59まで上がってるんだけど、今のレベル上限って60がマックスなのかな。ムジカートのレベルが60以上上がらないんだけど。

 『モンスト』のマイベストテンガチャ。1体目は出ないことが多いから、中盤に本命を置くという作戦に出たんだけど失敗した。策士策に溺れる

 『コトダマン』のスタミナが溢れに溢れてて、使いきれる気がしない。

コロナなった

 月曜日。起きてからちょっと喉にちょっと違和感があったんだけど、これくらいはたまにあったりするんで、普通に仕事。夜ご飯食べてから頭痛もし始めて、2時間くらい寝る。起きてから寒気がし始めて、熱も38℃越え。毛布に包まって、少し肌が外に出ると寒気で全身鳥肌が立つような状態。パーカーを引っ張り出してもらって、それを着ながら再び毛布の中で夜を過ごす。

こんな感じの内側がもこもこしてるやつ

 火曜日。息苦しい状態でなんとか朝まで耐えて医者へ。鼻に棒みたいなのを突っ込まれるやつ、昔に別の検査とかでもやられたことあったけど、やっぱ辛えわ。薄々思っていたけど、結果はコロナ陽性。薬の処方にやたらと時間がかかったりしたことに苦しめられたりもしながら、なんとか帰宅。妻が布団を別の部屋に移動させたりと頑張ってくれて、とりあえず隔離。既に伝染うつっちゃってる可能性も十分あるんですが、念のため。薬を飲んで、定期的に熱を測るも、熱は下がらず、逆に39.1℃を記録。高熱と頭痛と寒気と喉の痛みと関節痛などの症状に苦しめられながら、眠れそうで眠れないと思ったら眠ってて、気づいたら起きるみたいなのを繰り返していた

ハッキリ反応しとるわ

 水曜日。朝5時、始業時間までに復調する兆しが無いので休むことを決意する。熱は37.3℃まで落ち着いてきた。頭痛と喉の痛みが残っているけど、だいぶマシに。このくらいからスマホでゲームをするのも、動画を観たりするのも結構できるようになってきて助かった。処方された薬を飲みながら、とりあえず安静に過ごす。

禍々しすぎるだろ

 木曜日。朝9時、体温は35.2℃。低すぎと思われるかもしれないが、私の平熱は35.5℃~36℃あたりなので、まぁこのくらいは誤差だろう。多くの症状は改善されたのだが、喉の痛みだけ強烈に悪化し、何か飲み込むのが痛くてしんどくなるというレベルになっていた。とりあえず仕事はできるくらいの体調ではあるので職場復帰。こういう時にリモートワークというのは非常に助かる。なんとか1日乗り越えて、安静にしていた。ほぼほぼ復調してるので、記録もこの辺にしておく。

Nintendo Direct、襲来

 2023年9月14日、Nintendo Directが公開。Xでやかましく実況をしておりました。今回の印象は、やはり「マリオづくし」と言わんばかりのマリオ関連作品の情報が多かったですね。

 その中で一番の注目作はやはり『ユニコーンオーバーロード』でしょう。シンプルに雰囲気が最高。料理のグラフィックを見た瞬間にヴァニラウェアというのを確信した。他の機種でも出るようなので、やるとしたらPSかな。

 もう1つ。『moon』の血を継いでいる『ストレイチルドレン』も外せないところ。PVで見た感じの雰囲気は『UNDERTALE』を感じさせるものではあるが、こっちは『moon』から影響を受けてたりするし、なんかいい感じに高め合ってくれていいんじゃないかな(適当)。兎にも角にも、面白そうなのは間違いない



今週はここまで!

みなさまが良い一週間を過ごせますように

それでは、また来週~


あなたが私をサポートすると、私はあなたからサポートされることができます。