見出し画像

【記々累々】一週間日記「雪、無音、窓辺にて。」【2024/01/09〜2024/01/15】



🔙|先週までの一週間日記

過去分の「一週間日記」がまとめてあるマガジンを貼っておくとこです。


🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナ

ゲーム系の情報やネタをまとめるとこです。

 そういや先週触れてなかったと思う『HUNTER×HUNTER』の格ゲー。3人チーム制というところと「NEN×IMPACT」というタイトルがお披露目。原作の事を考えるとパワーバランスが難しそうだけど、どんな作りになっていくんだろうか。

 子供向けに作っていた計算ゲームらしい。よく広告でこんな感じのシステムのゲームを見かけたりするけど、このビジュアルだとより魅力的になるな。かなり良さげ。

 HD-2Dの新しい視点って感じで面白い。このグラフィックのゲームをやりたいね。『スターオーシャンセカンドストーリー』のリメイクが近いのかな。

 『STEEP』おもしろいのでおすすめです。

 謎の映像

 『GlitchSPANKR』おもしろそう。

 『桜井政博のゲーム作るには』が終了予告。途中から追いつけなくなってるから、改めてちょこちょこ見ないとな。

 『Cento』めっちゃ面白そう。音ゲー×バトルというと『The Metronomicon』があるけども、それとは違ってまた面白そう。

 例年通りのタイミングで段位追加。お受験しないと。

 PSPlusの「ゲームカタログ」のラインナップが公開。海外の方の情報で見た『聖剣伝説LoM』が日本版にもあって嬉しい。やるかー。

 オロチさんが毎年出してる早見表の最新版。

 『Baba Is You』の作者がミニパズルゲームを公開。倉庫番的なのって、地味におもろいよね。

 メイプル超合金の安藤なつあのちゃんを背負って運ぶという謎のゲーム。かなり難易度が高そうなので、ちょっと気になるね。

 オフライン版『東方ダンマクカグラ』に収録される夢のコラボ楽曲。最高すぎるだろ。『Battle Against A True Hero』の色味が強いかな。

 『スーパーマリオワールド』のスコアがゲームの処理速度に影響を与えるということと、それを検証した動画。ここまで差があるなんて、RTAの世界はかなりデリケートな調整されているのだな。

 『Your letter has been rejected.』が面白そう。ちょっとやりたいな、というメモ。

 世界観が特徴的な音ゲー『神椿市協奏中。』。4レーンから7レーンで構成される音ゲーで、タイプ的には『Deemo』や『ノスタルジア』系っぽい。会話パートもあり、ストーリーにも力を入れていくようになっていくのかと思うと『vivid/stasis』やソシャゲ音ゲーも近いところか。

 意外なお話。というか「THE鑑識官シリーズ」なんてあったのか。


🧬|おもろネタ牧場

主に私がわらったり、面白い興味深いと感じたネタをまとめるとこです。

 実写映像に『8番出口』の演出を特殊映像効果で加工したもの。めちゃくちゃよくできている。

 まさかの公式グッズすぎる。そして欲しすぎる。

 おもろい。

 わらった。

 あまりにも面白い見出し。

 「サイコロの旅」って本当にこういう場面あるよね。


🖼️|国立ときめき美術館

ネット上で見てときめいたイラストや写真やどうぶつネタ、漫画の感想などをまとめてるとこです。

 今まで『幽☆遊☆白書』好きを公言しまくってるんだけど、ここの天沼って本当に死んでたのね。設定資料集的なのに書かれているのか、このあとコエンマが生き返らせたことと、生き返らせることで魔封環の霊力を消耗させるという仙水の策略でもあったというのを知って今更驚く。

 素敵写真。


🎧|耳福音楽堂

新曲に限らず、聴いた曲を雑に貼ったり貼らなかったりするとこです。

 「ぶた音」最新号。2023年分は最後です。

 最近『プロセカ』かなんかで聴いたので、好きなボカロ曲を貼っておく。

 19's Sound Factoryの『Dear』。これを聴いたのを機に書いてる。流行りの初期のあたりの曲なのかな。オケがちょっと安っぽさあるけど、メロディがずば抜けてエモいよね。

 ryo (supercell)の『ODDS&ENDS』。PSVitaの『初音ミク -Project DIVA- F』のメイン楽曲。「初音ミク」が歌ってるからこそ映える曲だし、作曲者のryoの実体験も交えられた歌詞が泣かせる名曲

 40mPの『タイムマシン』。40mP好き。『初音ミク -Project DIVA- F』でめちゃくちゃ聴いた。Bメロからサビのメロディが泣きメロすぎていいよね

 上記と同じく40mPの『トリノコシティ』。これもゲームでめちゃくちゃ聴いた。譜割やリズム感が凄まじく良くて、特にBメロの「過去最高速の夜が明ける」とかがドンピシャ

 じたばたPの『ラストバトル』。現在は音ゲーでも目にする黒魔のボカロP名義。『ラストステージ』と対になる楽曲で、「バトル」の方はネガティブな面を押し出している楽曲となっている。自分自身が最大の敵だけど、そこに立ち向かえないという現実を見せつけられるような曲だが、そこがまた癖になる。黒魔ってすぐわかるような音の使い方もめっちゃ好き。

 ボカロ自体はあんまり聴いてなくて、ニコラップとかを聴いてた記憶。『メルト』をベースにしたill.bellのやつは結構聴いてたな。


🎥|動画帝国

新作に限らず、アニメ、映画、Youtubeなど、映像作品についての情報や観た感想をまとめるとこです。

 BUMP OF CHICKENの昔の映像。藤原基央の前髪が短め

 NOBROCK TVの「100回ボケてツッコむタイムレース」の真空ジェシカ編。狂気的でおもろい。

 VTuber・兎田ぺこらのエピソードを切り抜いて動画化したもの。おもろかった。


🍽️|グルメ王国

私が食べたものや食べ物の情報についてまとめるとこです。

 絶対食べる絶対食べる

 1日遅れで七草がゆを作ってもらった。今って新しい七草ってのがあるみたいで、結構おいしかった。

 マルちゃんの焼きそばのあごだし醤油味。おいしかった。

 パンケーキ×目玉焼き。美味。

 スシロー。ブラックサンダーのアイスケーキバーが美味しかった。

 コンビニとかスーパーのプライベートブランドをチェックするんだけど、ローソンの牛乳はよつ葉でちょっと驚いた。


ℹ️|耳より情報センター

有用そうな情報や面白そうな記事を張り付けるとこです。

 ぐんぴぃはYoutubeの動画を追いかけていると理路整然とした知的な人であるというのはわかると思うけど、世間的には「ネットミームの人」くらいの認識だよなぁ。言語化が上手い

 中国の科学博物館の映像らしい。行ってみたいけど、あたまくるっちゃいそう。


🐷|のぶぶの雑記場

プライベートなことや思ったことを乱雑に書いたりするとこです。

 やたらと寒いなぁ、と思いながら外に出たら雪が降ってて驚いた。一時的な雪だったようだけど、駐車場の車には軽く雪が積もっていた。最近で一番冬を感じた

 『黒猫のウィズ』の記録を見てたら、ちょうど10年だった。クイズをしないでもよいシステムになってきたりもするけど、基本的に面白いのは変わらず。

 『あつしの名探偵』クリアできた。面白かったけど、あまり他人にはおすすめし辛い感じだったな

 IIDXで中伝、皆伝が追加されたということで、今年初プレー。約2週間ぶりということといつもと違う店舗とか、いろんな要素が重なって腕が疲れすぎて全然押せなくなっちゃった。舐めてたけど、ちょっとリハビリしないとダメそう

 ……そんなこと言ってる間に翌日リベンジしたら合格できた。1曲目から腕の疲労が半端なかったけど、『卑弥呼』の終盤が良い感じだったのと『』の低速地帯で2鍵、3鍵の縦連打をめちゃくちゃ意識して叩いてたら低速明けのゲージに少し余裕ができてウィニングランできた。なんとか皆伝キープできて嬉しい! リプライにリザルト貼っ付けてるけど、かなり酷いね。

 『モンスト』で学びのアンテナ取れたから、ノーマルクエストを消化してランク上げしたら結構上がった。スタミナ溢れまくってる。


今週はここまで!

みなさまが良い一週間を過ごせますように

それでは、また来週~

あなたが私をサポートすると、私はあなたからサポートされることができます。