見出し画像

一週間日記(2022/09/19〜2022/09/25)

先週までの一週間日記

2022/09/19(月)

 『チェンソーマン』のOP曲、ED曲、挿入歌が発表。コアなファンがいるベテランと最近の人気アーティストでがっしり固めてきて、本気度の高さを感じる。やべぇ。

 フルで見れてないですが、『みなさんのおかげでした』の人気企画「2億4千万のモノマネメドレー」が特番で復活。一番の重要ポイントと思われるバナナマンの2人がいないというのが正気を疑う。企画自体は面白いからいいのだけど。

2022/09/20(火)

 ちょっと前に買ったゴディバのなんか飲み物飲んだ。めっちゃチョコ感が強い。さすがゴディバ。濃いので、好き嫌いが分かれそうな感じある。

 『ハンターハンター』の新刊の発売日が突如発表。めちゃくちゃ楽しみ。連載再開も同時期になるのかな。

 夜から朝まで仕事という変則的な日。昼間は少し外出して、夕方まで仮眠をとって、ご飯を食べてー、って予定を考えてたら18時くらいから呼び出しくらって、そこから朝までコースになってしまった。

2022/09/21(水)

 前日から続いてお仕事。8時まで予定だったのが、結局13時まで引っ張られて疲労困憊。すぐさま布団に飛び込んで就寝。19時頃に目を覚ました。
 CLASSY.がクレイジーな設定のコーディネートを紹介していてわらう。最初はなんか偽物のアカウントかと思ってたけど、本物とわかってまたわらった。本屋でバイトしてたから、CLASSY.で何度か指を切ったような覚えがある。

2022/09/22(木)

 ちいかわちゃんの無料スタンプが出ていることを今更知る。かわよい。

 『星のカービィ』とGUのコラボが発表。パンツだけ欲しいかもしれん。

2022/09/23(金)

 今日から3連休……と思いきや、午前中を仕事に費やすことに。まぁ、もうすぐで終わりだし我慢。
 なんだか気になるイベントの告知。10月7日から10日間開催するとのこと。行ってみるかなぁ。

 ずっと苦戦していた『EROICA』をようやく撃破。粒状に形成されたノーツの階段地帯が猛烈に難しい。曲自体はかなり好きなんだけど、譜面が辛すぎ。

2022/09/24(土)

 知り合いがやっているので始めた『Duolingo』を50日継続した。1日やってないと、めちゃくちゃ催促してくる。

 『惑星のさみだれ』のアニメを少し観る。原作はすごく好きなんだけど、キャラクターがちょっと古臭いような感じがした。作画も悪くはないものの、なんかチープにも見える。一応最後までは観たいと思うけど、あまり評価が高くないというのも頷ける。

 爪切りを失くしたので、Amazonで注文。家で使っている包丁と同じ「関孫六」の一品。怖いくらいにサクッと切れる。定期オトク便でも買えるけど、定期的に爪切り買わないやろ。爪切り屋さんかな。

2022/09/25(日)

 『Duolingo』の継続の話をしてたら『Knotwords』のデイリー問題の連続クリア記録が途絶えてしまった。良くも悪くも、解放された感じはある。
 エブリバーガーが食べたくなって「おかしのまちおか」に行ったけど、置いてなくて涙目。
 『水曜どうでしょう』の新作情報が突然発表。前回の家を作るやつは途中で止まってるから、見ないとなぁ。

 できそうでできなかった『疾風迅雷†』をやっとクリア。このへんをクリアしていれば、なんか上級者感は出そう。

 実は、明日は有給休暇。特にやることは決まってないけども。

雑記

 トビー・フォックスさんの連載コラムがファミ通でスタート。翻訳の解像度が高いのもすごいけど、こんな感じの文章をかけるトビーもまじですごい。

 靴下の洗い方について、警視庁から情報が発信されていた。早速取り入れることにしよう。

おしゃべりひろゆきメーカー

 相変わらず遊んでます。サーバーが混み合ってるとかで頻繁にエラーになるのがストレス。個人的に作ったやつとか、面白かったのを貼ります。あんまり目にしたくない人も少なくないと思うので、一番下にこっそりと載せます。


あなたが私をサポートすると、私はあなたからサポートされることができます。