見出し画像

サプリのミネラルは吸収されないってご存知でしたか?

サプリには、よくミネラルが配合されていますね。

しかし、99%のサプリのミネラルは、腸から吸収できないってご存知でしたか?!

これは、サプリ業界のメーカーも薄々知っていながら配合しているという「業界の闇」でもあります。

なぜ吸収されないかというと、単純に、腸からミネラルを吸収するには「イオンチャネル」という0.7nmの穴を通る必要があります。しかし、サプリに配合されているミネラルは、大きくて通れないというだけです。

糖質やタンパク質、脂肪などなら、胃腸での酵素分解や、菌による分解ができるので、私たちの身体が小さく小さくすることができます。

ただミネラルは、「金属の塊」みたいなものですから、それらの方法で分解することがほぼできないのです。だから、口から摂取してもほぼそのまま、便として出ていってしまいます。


吸収されるには、ミネラルがイオン化された状態、すなわち水に溶けた状態である必要があります。その時のミネラルの大きさは、0.2nm~0.5nmですので、十分に通ることができます。

水溶性のミネラルというのをこだわって販売している会社もありますが、固形のサプリではなく、水溶性を摂取するようにしてください。効果は劇的です。

また、植物や海藻が吸収した形なら、大丈夫です。ただし、私たちが必要なミネラル分をそれだけで賄おうとしたら、大量に摂取する必要があります!

このようにサプリ業界も顧客第一ではなく、利益第一主義がはびこっていますので、正しい知識をもって、正しく取り組んで行く必要があります!

泣いて喜びます!いただいたお金は、新しい本を買うことに活用して、還元いたします♪