『いたばしココどこでしょ』俺情報提供の記録(5弾、発見隊の結成と裏いたココ誕生)

『いたばしTIMES』さんツイッターの名物企画『いたばしココどこでしょ』俺の情報提供の記録。

前回までは読者に場所の情報提供を求めるスタイルをされていたが、探す人『いたばしココどこでしょ発見隊』募集開始したので、もちろん即行で入隊する意思があると打診。

この入隊が後の板橋区進出が加速するきっかけになった…って言うか、まさかココから小麦粉で色々と楽しんだり地域貢献など活動していく『いたばし粉倶楽部』が爆誕するとは全く予想外だったが(笑)

隊員さん達、板橋の強者ばかりで初期の頃は俺のようなビギナーが…とかドキドキしたけど、自分いつの間にかドヤ顔で板橋愛を語る人になり、すっかり板橋区に馴染んでいる( ̄ー+ ̄)

第5弾
入隊して初の出題。
初期の鉄板ネタ『石碑』だ。

仲宿商店街の通り沿いにあるが目立たない場所…しかも、隣が地域で有名なスーパー『ライフ』があるため、あえて看板が電柱で見えないように…とかしたんだが、ライフの隣って解答が来る(笑)





番外編
ちょうど5弾の時期に『裏いたばしココどこでしょ』(裏いたココ)を開始。

最初は発見したけど色々とありそうで情報提供を自粛したボツのやつを独自にスピンオフ企画しちゃえって感じだった。
今では舞台裏の他、色々と範囲を広げて活用中。
…っていうか、解答の常連さんがこのつぶやきを発見して解答(正解)を返信されたのにはビックリした&嬉しかった^^


5弾あたりの時期から急に色々と動き始めた感じ。
隊員さんが北部に多いため仲宿を拠点に南進政策をしていくが、これが板橋区の全域を歩いてみようの大きなきっかけとなった感じ。

テスト